mieki256's diary



2009/11/12(木) [n年前の日記]

#1 [pc] Amazonから小型液晶ディスプレイと小型キーボードが届いた

開発用PCを設置すると、PCラック内のアレコレを弄らなきゃいけないので、その都度自宅サーバの電源を落としてたら非常にマズイ。今現在自宅サーバは、CPU切替器を使って、メインPCと同じCRT・キーボードを使っているわけで。ということで、自宅サーバ専用に、小型液晶ディスプレイと、小型キーボードを購入。

小型液晶ディスプレイについて。 :

ハンファ・ジャパン VM-TL7。7インチ、800x480、アナログRGB接続、ACアダプタで駆動。16,198円。

新品の15インチ液晶ディスプレイや、USB接続のサブ液晶ディスプレイが、下手すると1万円以下で購入できたりするこの御時世に、この値段でこういうモノを買うのはどうなんでしょうと思わないでもないのだけれど。アナログRGB接続ができる ―― つまりはOSやドライバに関係なくBIOS画面を表示できて、なおかつ、画素数より大きい解像度入力も受け付けるディスプレイとなると、最安でもこの製品ぐらいしかなく。

画素数は800x480だけど、1280x1024までの信号入力を受け付けるあたりは素晴らしい。CENTURY plus one LCD-8000V も気になっていたのだけど、そちらはおそらく800x600で固定だろうし。

さておき。スタンドを取りつけようとして、悩む。液晶側のスリット?に、スタンド側のボルトが入らない…。どうもボルトの幅より、スリットのほうが狭いようで。精度に関してはちと粗悪。スタンドすら満足に作れないとは…。

某所のレビューで、結構熱を持つという話を見かけたけれど。たしかに結構熱くなる。が、自分の環境では常時電源を入れておくつもりはないので、今のところ問題無し。

1024x768の画面を入力してみたけど、スケーリングされてるが故に、たしかにちと読みづらいけど、完全に文字が読めないほどでもなく。サーバがちゃんと起動してるかどうかぐらいは判別できそうなので、自分の環境ではこれで充分。

7インチというサイズについては、もうちょっと小さいほうが嬉しいなと思ったり。最近の携帯電話の液晶は、解像度がVGA程度だったりするらしいけど、そのくらいでも充分使えるのかもしれないと。まあ、そういう液晶パネルを使うと値段が高くなるのかな。そもそも、パネルの入手が難しいのかもしれんし。

小型キーボードについて。 :

ELECOM TK-UP84CPSV。W232.8mm x D103mm x H18mm、USBまたはPS/2接続、有線、テンキー部分無し、スタンド機能付き。2,050円。

自宅サーバのUSB端子に繋いでみたけど、どうも動作がおかしい。Vine Linux 起動後どころか、BIOS設定画面やカーネル選択画面ですら、カーソルキーの上が反応してくれない。OS起動後アレコレ叩いてみたが、カーソルキーの上だけではなく、カーソルキーの左、Backspaceも反応してくれない。というか、Backspaceを叩くと、その後カーソルキー上下左右が反応しなくなる。自宅サーバに使ってる VIA製M/Bのせいだろうか? PS/2変換コネクタをつけてPS/2端子のほうに接続してみたが、これも症状は同じ。lenovo IdeaPad S10-2 や、メインPCにもUSBで繋いでみたが、そちらでも症状は同じ。

どうやら初期不良に当たってしまった予感。「@」を叩くと「@」が入力されるので、英語キーボードと日本語キーボードを間違えて認識して云々というわけではナサゲ。

さて、Amazonで購入したら初期不良だったというのは、コレが初めてなわけで。交換手順その他が判らん…。

Amazonの返品交換手順について少し検索。 :

どうやら、一旦メーカに確認して、初期不良であることが確定できる情報を入手してからじゃないと、返品交換には応じてくれないらしい。>Amazon。また、基本的には自動処理で返品・返金対応にしてしまう事が多いらしく。まあ、在庫が無ければ交換のしようもないから、基本はそういう流れにしておいたほうが、販売店側としては楽なんだろうな…。

何はともあれ、まずはELECOMに確認しなければならない。連絡方法は、電子メール不可、電話かFAXのみということらしいけど。一体どちらがいいのやら。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2009/11 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project