2009/11/06(金) [n年前の日記]
#1 [pc] EC-CURRENTからマウスとDTMソフトが届いた
マウスは、シグマAPO SLATSRF01BK。製品シリーズ名は「ONYX」。2.4GHzワイヤレス、レーザー式、5ボタン1チルトホイールマウス。Sサイズで、色はブラック。3,835円。メーカから直送扱いの品だったために、注文から1週間ほど経過した後に届いた。
DTMソフトは、Music Maker 2 Producer Edition 乗り換え版。6,859円。元々 Cakewalkなんたらを所有しているので、そこからの乗り換えのつもり。や、全然使い方判らなくて完全に埃をかぶってる状態なんだけど。>Cakewalkのソレ。
DTMソフトは、Music Maker 2 Producer Edition 乗り換え版。6,859円。元々 Cakewalkなんたらを所有しているので、そこからの乗り換えのつもり。や、全然使い方判らなくて完全に埃をかぶってる状態なんだけど。>Cakewalkのソレ。
◎ ONYXについての簡単なレビュー。 :
Sサイズなので、小さくて可愛い印象。側面が指で挟みやすいようにえぐれている形状で、かつ、側面にゴム状のものが張ってあるので、かなり持ちやすい。
本体重量については、単4電池2本を必要とするせいか、
マウスボタンは、カチカチと音が鳴るタイプ。OMRON製スイッチを使ってるという触れ込みだったので、クリック音は静かなのかなと期待してたけど、そういうわけでもなかった。低荷重型ではないスイッチを使ってるのかしら。いや、音に関してはそのへん関係ないのかな。判りません。
カーソル移動や、無線の届き具合については、特に問題は無いように思える。フツーにスイスイと動くし、上下左右の移動も把握しやすい。800dpiと1600dpiを切り替えられるあたりも、人によってはグッドかも。
サイドボタンは親指側に2つ。かなり押し込まないと反応しないが、これもカチカチと鳴るので、押したことはちゃんと判るし、また、異様に重いというわけでもなく。ただ、親指というやつは、上下には動かしやすいけど、前後には動かしにくいので、前後に並んだ拡張ボタンのどちらかは位置的に押しづらく、死にボタンが1つ発生してしまいそうな雰囲気。まあ、この手のボタン配置をしてるマウスは、全製品がそういう欠点を持ってるので、この製品だけ突出してダメとういうわけではないのだけれど。
チルトスイッチは軽い。ホイールを少し倒せば「カチッ」と入る。
ホイール回転は、重い。ホイールクリックも、重い。…サンワサプライ MA-LSW10BL を触ったときに、「ホイール回転もホイールクリックも重すぎる。これはダメだ」と思ったけど。この SLATSRF01BK を触った後で MA-LSW10BL を触ると、後者が軽いと感じてしまうぐらいに、この SLATSRF01BK は重い。…またしてもダメマウスを掴んでしまいました。
実は、ケーズデンキの店頭で ONYXシリーズを触ってみて、ホイール周りの感触が良かったので今回購入してみたのだけど。店頭に置いてあったのは有線版で、今回購入したのは無線版。なので、もしかすると微妙に内部構造が違っている可能性が。それでホイール周りがダメダメなのだろうか。
いや、ホイールの重さは、単に個体差かもしれない。と思えてきたので、買ったばかりだというのに早速分解することに。ソールを剥がすとネジが見えた。MA-LSW10BL と違って、プラスドライバーで扱えるフツーのネジ。助かった。これなら分解できる。
分解してみたけれど、ホイール周りを眺めて悩んでしまった。作りは非常にシンプル。
何にせよ、分解して内部の何かを弄って改善するということは出来ないように思えた。スイッチまで分解してなんとかする手もあるのかもしれないけど、正直そこまではやりたくないし。
まとめ。ホイールスクロールもホイールクリックもしない人にとっては、小さくて持ちやすいし、デザインもカッコいいし、結構使いやすいマウスかもしれず。
ただ、自分は、ホイールスクロールもホイールクリック(中ボタンクリック)も多用する人間なので、このマウスのホイール周りの重さには、とても我慢できません。ていうか数分使っただけで手の甲が痛くなってきた。<握力無さ過ぎ。
本体重量については、単4電池2本を必要とするせいか、
- 単3電池一本の、Microsoft Wireless Mobile Mouse 6000(以下 WMM6000 と記述)
- 単3電池一本の、サンワサプライ MA-LSW10BL
- 単3電池2本の Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000 (以下 NWLM6000 と記述)
マウスボタンは、カチカチと音が鳴るタイプ。OMRON製スイッチを使ってるという触れ込みだったので、クリック音は静かなのかなと期待してたけど、そういうわけでもなかった。低荷重型ではないスイッチを使ってるのかしら。いや、音に関してはそのへん関係ないのかな。判りません。
カーソル移動や、無線の届き具合については、特に問題は無いように思える。フツーにスイスイと動くし、上下左右の移動も把握しやすい。800dpiと1600dpiを切り替えられるあたりも、人によってはグッドかも。
サイドボタンは親指側に2つ。かなり押し込まないと反応しないが、これもカチカチと鳴るので、押したことはちゃんと判るし、また、異様に重いというわけでもなく。ただ、親指というやつは、上下には動かしやすいけど、前後には動かしにくいので、前後に並んだ拡張ボタンのどちらかは位置的に押しづらく、死にボタンが1つ発生してしまいそうな雰囲気。まあ、この手のボタン配置をしてるマウスは、全製品がそういう欠点を持ってるので、この製品だけ突出してダメとういうわけではないのだけれど。
チルトスイッチは軽い。ホイールを少し倒せば「カチッ」と入る。
ホイール回転は、重い。ホイールクリックも、重い。…サンワサプライ MA-LSW10BL を触ったときに、「ホイール回転もホイールクリックも重すぎる。これはダメだ」と思ったけど。この SLATSRF01BK を触った後で MA-LSW10BL を触ると、後者が軽いと感じてしまうぐらいに、この SLATSRF01BK は重い。…またしてもダメマウスを掴んでしまいました。
実は、ケーズデンキの店頭で ONYXシリーズを触ってみて、ホイール周りの感触が良かったので今回購入してみたのだけど。店頭に置いてあったのは有線版で、今回購入したのは無線版。なので、もしかすると微妙に内部構造が違っている可能性が。それでホイール周りがダメダメなのだろうか。
いや、ホイールの重さは、単に個体差かもしれない。と思えてきたので、買ったばかりだというのに早速分解することに。ソールを剥がすとネジが見えた。MA-LSW10BL と違って、プラスドライバーで扱えるフツーのネジ。助かった。これなら分解できる。
分解してみたけれど、ホイール周りを眺めて悩んでしまった。作りは非常にシンプル。
- ホイール回転は、ロータリースイッチ?のようなスイッチが一手に担ってる。
- チルトスイッチは、ホイールを固定している板が軸を中心に左右に倒れて、スイッチを押しつけるようになっている。
- ホイールクリックも、ホイール固定の板の後ろのほうで、スイッチを押しつける構造。
何にせよ、分解して内部の何かを弄って改善するということは出来ないように思えた。スイッチまで分解してなんとかする手もあるのかもしれないけど、正直そこまではやりたくないし。
まとめ。ホイールスクロールもホイールクリックもしない人にとっては、小さくて持ちやすいし、デザインもカッコいいし、結構使いやすいマウスかもしれず。
ただ、自分は、ホイールスクロールもホイールクリック(中ボタンクリック)も多用する人間なので、このマウスのホイール周りの重さには、とても我慢できません。ていうか数分使っただけで手の甲が痛くなってきた。<握力無さ過ぎ。
[ ツッコむ ]
以上です。