2008/08/20(水) [n年前の日記]
#2 [pc] USB接続よりeSATA接続のほうがHDDに優しかったりしないか
USB接続でちんたら転送してHDDアクセス時間を長々としたものにするよりも、eSATA接続でササッとアクセスしてHDDアクセス時間を極力短くしたほうが、トータルで見るとHDDにやさしいのではないか。という疑問が湧いたけどどうなんだろう。HDDの稼働時間が長ければ、熱の上昇もさらに起きるわけで。同じ転送サイズでもアクセス時間ができるだけ短いほうが、それ以外の状態ではスリープ・使用しない状態にすることもできるから結果的に長持ちする、という説が成り立たないか。
それが成立するとしたら、その手の機器を売ってるメーカが宣伝文句に使うよな。しかし実際はそういう宣伝を見かけないのだから、USB接続もeSATA接続も、HDDにかける負荷に、あまり違いはないのかもしれないか。
それが成立するとしたら、その手の機器を売ってるメーカが宣伝文句に使うよな。しかし実際はそういう宣伝を見かけないのだから、USB接続もeSATA接続も、HDDにかける負荷に、あまり違いはないのかもしれないか。
[ ツッコむ ]
以上です。