2007/12/29(土) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 風呂が壊れた
ウチは、灯油で沸かすタイプの風呂なのだけど。お湯が出てこないらしく。…単に灯油切れならいいのだけど、そうでない場合はかなりマズイ予感。こんな時期だから業者も休みだろうし。
[ ツッコむ ]
#2 [iappli] ひたすらソースを眺めていたり
何の処理をしてるのかわからん…。
かろうじて、弾が変な方向に飛んでいく原因は判った。BGの当たりコードと弾の高さの座標値をいきなり比較してる部分が描画処理の中に混ざっていて。種類の違う値を比較するのはどう考えてもおかしい気がする。…プロトタイプ版の作者さんが、何かの処理を入れようとしてそのまま忘れてしまったとか、昔の処理をコメントアウトするのを忘れてたとか、そういう感じなのかしら。とりあえず該当部分をコメントアウトしたら、奇妙な挙動は見かけなくなった。
しかし、相変わらず、壁の中に弾がめり込んで消滅してしまう。なんでや。補正がおかしくなるときがあるのかしら。ドット単位で当たり判定したら動作がマシになるだろうか。それとも直線と点で当たり判定・直線の交差で補正処理をしたほうがいいのか。
かろうじて、弾が変な方向に飛んでいく原因は判った。BGの当たりコードと弾の高さの座標値をいきなり比較してる部分が描画処理の中に混ざっていて。種類の違う値を比較するのはどう考えてもおかしい気がする。…プロトタイプ版の作者さんが、何かの処理を入れようとしてそのまま忘れてしまったとか、昔の処理をコメントアウトするのを忘れてたとか、そういう感じなのかしら。とりあえず該当部分をコメントアウトしたら、奇妙な挙動は見かけなくなった。
しかし、相変わらず、壁の中に弾がめり込んで消滅してしまう。なんでや。補正がおかしくなるときがあるのかしら。ドット単位で当たり判定したら動作がマシになるだろうか。それとも直線と点で当たり判定・直線の交差で補正処理をしたほうがいいのか。
◎ ソースに関してなんとなく思ったことをメモ。 :
変数名の意味が判らなくて戸惑ったり。変数名が妙に短いのは、変数名が短いと容量が減る的テクニックを使っていた頃の名残り、あるいは打ち間違いを少なくするためのテクニックかしらん。自分などは、難読化ツールが変数名を機械的に短くしてくれることを期待、かつ、eclipseの文字列補完機能で打ち間違いを避けることに頼ってるので、やたらめったら長い変数名にしちゃっていたり。どちらが良いとか悪いとかは言えないのだろうけど、使用ツールによってソースの書き方が変わってくる、てなところはありそうだなとなんとなく思えてきた。
意味のある名前の変数が、別の場所で流用されてることにも戸惑ったり。BGスクロール処理の中に「反射」的単語の変数が出てきて困惑してしまった。一時的に使う変数に過ぎないから流用したのだろうな。たしかにこれも容量削減に繋がるけれど、ソースの可読性は落ちるであろうし。難しいところ。
そもそも容量の問題で class が滅多に使えないってのが携帯アプリ向け Java の妙なところだなと思わないでもないけど…。制約の多い中でもできるだけ可読性を、と考えるか、酷い制約ばかりなのだからもうそのへん気にしてられないぜ、と考えるか。どっちもありだろうなぁ。
意味のある名前の変数が、別の場所で流用されてることにも戸惑ったり。BGスクロール処理の中に「反射」的単語の変数が出てきて困惑してしまった。一時的に使う変数に過ぎないから流用したのだろうな。たしかにこれも容量削減に繋がるけれど、ソースの可読性は落ちるであろうし。難しいところ。
そもそも容量の問題で class が滅多に使えないってのが携帯アプリ向け Java の妙なところだなと思わないでもないけど…。制約の多い中でもできるだけ可読性を、と考えるか、酷い制約ばかりなのだからもうそのへん気にしてられないぜ、と考えるか。どっちもありだろうなぁ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。