mieki256's diary



2007/12/13(木) [n年前の日記]

#1 [anime][neta] ガンダムの目はなぜ光るのだろう

1stガンダムからガンダムOOまで、「ガンダムの起動時は目が光る」という不文律があるっぽいのだけど。目が光ることについて設定考証的にはどんな理由付けがされてるのかな、ということが唐突に気になった。ガンオタなら常識レベルで設定を知ってるんだろうけど。自分は薄いので全然知らない。

そもそもガンダムの顔についてるアレは、目=カメラ、ではないのでしたっけか? 1stガンダムで、ザクがガンダムのカメラを指で潰してた記憶があるのだけど、目の部分は潰してたっけ? 額の部分を潰してた記憶はあるんだけど。昔のことなので忘れました。

Zガンダムの頃のMSは、体のあちこちにカメラがついてるから360度視界を得られるコクピットが実現できてるのです、てな設定があったような気もする。となると、目のように見えるアレは、必ずしもカメラじゃない可能性が高いのかなと。であれば、まだどうにか理由がつけられそう。カメラが光るとなると「そりゃ変だ」ということになるけど、カメラじゃないものであれば、光る可能性はあり得る。

つーか戦闘機にしろ戦車にしろ、軍事行動に使う乗り物が、起動時に何か光りますかというと光らないわけで。そうすると、MSの目(に見える部分)はなんで光るのだろうかと。…やはりアレだけ巨大なものだから起動してるかしてないかを周囲に知らせないと危ないわけで、「MSは起動してからx十秒間はライトを点灯して起動していることを周囲に知らせること」的法律もしくは業界ルールが存在するのだろうか。要するに電源ランプ。ていうかコレどこかで書かれてたネタのような気もする。>安全性のために目を光らせる。

MS関連の法律が存在するという妄想からさらに連想。 :

車の世界には、排出基準云々等の「規格を満たしたか否か」とか、バッテリーとかタイヤなど、パーツの汎用性があるかどうか、てな要素があったりする。てことは車と同様、MSの世界にも、実は様々な規格が存在してもおかしくないのかも。…ザクレロなんかはああ見えて、あらゆるMSの規格・パーツの汎用性を満たしている優秀な設計の機体、だったりしたらどうしよう。

整備員
「大佐の乗ってるコイツはパーツが独自仕様なんで、壊れたらそうそう直せんのですよ。メーカに発注してもパーツ自体受注生産らしくてなかなか届きません。それに比べてコイツなら、まあ見てくれは悪いですがザクのパーツがそっくりそのまま使えますので、とっくに修理できてるんですがね」
シャア
「そうか…。ならば、こちらの機体を使わせてもらおうか」
かくしてシャア専用ザクレロが登場するのです。嘘です。

ていうかそもそもジオングに乗ったのもそういう感じの理由から、でしたっけか? 昔のことなので忘れました。

この記事へのツッコミ

Re: ガンダムの目はなぜ光るのだろう by 名無しさん    2008/01/04 06:13
ザクの目が光るのは発光信号のためだってイグルーにあったような気がします。
ガンダムのは知らないけど・・・
Re: ガンダムの目はなぜ光るのだろう by mieki256    2008/01/12 07:12
> ザクの目が光るのは発光信号のためだってイグルーにあったような

なるほどザクの目が光る理由が設定的に作られてるなら…
たぶんガンダムもソレですね!

考えてみたら、戦闘機も翼の先っちょとかを光らせてましたっけか…。
戦闘用に使うものだから光らせない、ということでもないですな…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2007/12 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project