mieki256's diary



2003/09/19(金) [n年前の日記]

#1 メガネ受け取ってきた

プラスチックレンズがここまで軽いとは思わなかった。

フレームが変わってレンズの面積が小さくなり視野が狭くなった。車の運転に若干支障が出そう。

メガネ屋の店員がレンズ部分の小さいフレームを必ず薦めるのは何故? :

どんなカラクリがあるのだろう。

この記事へのツッコミ

Re: メガネ受け取ってきた by tnk#    2003/09/22 12:16
私も以前プラスチックレンズになりましたが、
散々駄々こねて一番レンズの大きいフレームにしましたよ。
眼鏡屋としては流行りのフレームを勧めてるみたいですが。
ついでにTPOでのメガネの使い分けが云々と訳わからん説明受けたりして、
要約すると「ズボンや服のように何個も買え」という感じでした。
ファッション扱いだとそうなっちゃうんでしょうねぇ。
こちとら小学校からメガネなんだし完全に実質本位。
デザインとか軽さとかより視野の確保の方が大事だし、
時と場合でイチイチ使い分けなんかぜーったいしませんが。
Re: メガネ受け取ってきた by mieki256    2003/09/24 09:03
>使い分け
あー、自分も同じですわ。使い分けなんかしないです。
小学の頃からつけてるんで、既に体の一部というか。
下手するとメガネつけたまま寝ちゃったり(爆)

とはいえ歳をとると、実質本位であっても使い分けが必要になるみたいで、
ウチの親もメガネかけてますが、時間帯でメガネを使い分けてますな。
夕方〜夜間は、強めのメガネをかけないと車の運転が厳しいみたいだし。
新聞読む時もソレ用のメガネをかけてるし。

メガネの選定をしてる客の属性を嗅ぎ分けて、
使い分けの必要性を、ファッション性・実用性のどちらで訴えるか…
そういったセールストークができると、
販売成績が多少は伸びるかもしれないな… >メガネ屋の店員さん
Re: メガネ受け取ってきた by がんした    2003/09/26 19:26
オイラも小学生の頃から上半分黒、下半分白のフレームで度の強い眼鏡
はめてた口で、メガネ屋に行くと当然の如く、今風の小さいレンズを勧められます。
流行ってのが一番の理由らしいですが、一応メリットもあるそうで、曰く

・レンズが小さいとその分重量が軽く、掛けてて疲れない。
 近眼の場合凹レンズを使うのでレンズが一回り小さくなると厚い外周部分が
 減るので、より軽減される。

・レンズが大きいと温度差による収縮が大きく、冬場入浴時とかに起こる
 温度収縮によるレンズ脱落が少なくなる。

流行ってよりデホルトに近い状況のようです。いまだに大きいレンズ使ってる人は
ごたぶんの漏れず30台以上らしいです。年がばれますな。(わらい

オイラの周りでも普通に会社員してる友人連中(当然30台)は、殆ど今風の
メガネはめてます。慣れると視野の狭いのも気にならないそうで、
今度作り変える時は、試しにオイラもそうしてみようかと思ってます。

>ウチの親もメガネかけてますが、時間帯でメガネを使い分けてますな。
ファッションでメガネ変えたりしないけど、TPOには応じてオイラも使い分けてたりします。
家の外では「普通のメガネ」で、家の中に居る時は「度の弱い古いメガネ」を使ってます。
理由は単純で、外に出る時は自動車の運転が不可欠なので、遠くまで見える
度の合ったメガネを。室内では、手元とか近場を見る場合が多く、同じメガネを
使うと目が疲れるので、昔のちょっと度の弱いメガネを掛けてます。

ファッションってより生活必需品なので、サブも含めて利用目的で付け替えてる感じ。
Re: メガネ受け取ってきた by mieki256    2003/09/29 14:56
>レンズが小さい場合のメリット
なるほど。納得できる内容です。
そういうセールストークをしてくれれば良かったのにな…>メガネ屋の店員さん。

>使い分け
ふと思った。あらかじめ複数のレンズがメガネについてたりしたらどうか。
スイッチを押すと、CDチェンジャみたいに「ウイーン」とレンズが交換され…
…ってソレめっちゃ重くなるから無理。

メガネ用のサングラスみたいに、クリップでレンズを装着するタイプはどうか。
デフォルトは弱い度で、必要な時だけ「カクッ」と下ろして度を補強可能。
…レンズを二枚使って、てのは歪みとか出てきそうだなぁ。

ヘッドマウントディスプレイをメガネ代わりに使えないものか。
脇に装着されてるカメラの画像を投影して…
ラピュタのパズーよろしく、望遠でモノが見れたりとか、
魚のように、360度全てを視認できたりとか、
サーモグラフィでモノが見れたりとか。
…いや、ソレ、重いし。
例えばスタートレックに出てきたような小さな形状にでもならないと無理か。
(アレは目の見えない人がつけてたのだったか…)

ていうか、そうまでしてメガネの付け替えをしたくないのかと>俺。
どこまでオイラはモノグサ人間なのか… (;´Д`)

#2 [pc][linux][debian] grub

lilo から grub にしてみようと思った。apt-get install grub の grub-install /dev/hda の update-grup して /boot/grub/menu.lst を修正してみた。しかし lilo が起動してしまう。うーむ。

#3 [pc][linux][debian] sidってどうやって入れるんだろう

sid の grub じゃないと splash が使えないという話を見かけたので、試しに apt-line とやらを sid にして。ついでに apt-get update して apt-get upgrade した。やっぱり大変な事に。それどころか途中で apt-get がエラーを出してウンともスンとも先に進まなくなった。… woody のインストールからやり直そうかな。

やり直した。動いてる状態にするだけならあっという間。

Xのマウス設定を弄ってたら、右ボタンが反応しない状態に。ピンチ。

この記事へのツッコミ

Re: sidってどうやって入れるんだろう by まx    2003/09/20 08:47
apt-line を sid にしてから apt-get dist-upgrade です。
逆に sid から woody へも dist-upgrade も可能です。(一発でいかないところもありますが)
mozilla1.4だけがお望みなら pin を使って sid からひっぱるか、こちらの woody用に backport された apt-line を使うのがよいかも。
http://debian.fam.cx/?AptGetSpecific#content_1_20
grub は menu.list を編集した後にもう一度 update-grub でイケると思います。
Re: sidってどうやって入れるんだろう by まx    2003/09/20 08:50
ごめんなさい。
よく読んだら mozilla じゃなくて grub でsplash でしたね。
Re: sidってどうやって入れるんだろう by mieki256    2003/09/22 04:34
>sid利用
はうっ。久々にWin環境に戻ってきたら、こんなアドバイスが来てたとは…
woody用にMozilla1.4があったのですか…しまった…
そっち使ったほうが良かったか…ちょっと早まったかも…

…でもまあ、動いてるみたいだから、sidのままでもいいかな…<面倒臭がり

>apt-get
thxです。なるほど。dist-upgrade が勝利の鍵だったのですね… φ(..)メモメモ
たしかに途中、色々質問されたり、ハング(泣)してましたが、
とりあえず、最後まで処理されたのでホッとしてます。

>grub
こっちはまだ入れてないので、これから再チャレンジしてみるつもりです。
編集した後に、再度 update-grub が勝利の鍵と…今度こそ成功してくれ…

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/09 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project