2021/07/20(火) [n年前の日記]
#1 [debian][linux] 自宅サーバ代替機を公開してみます
2021/07/13に、自宅サーバ機が壊れてしまったのですけど。
_mieki256's diary - 自宅サーバがお亡くなりになりました
代替機の設定が、そこそこある程度はできてきたような気がするので、一応試しに公開(?)してみます。
まだ設定面で不具合があるかもしれないので、しばらくの間は調整作業のために時々サーバが落ちているかもしれませんがどうか御容赦を…。
_mieki256's diary - 自宅サーバがお亡くなりになりました
代替機の設定が、そこそこある程度はできてきたような気がするので、一応試しに公開(?)してみます。
まだ設定面で不具合があるかもしれないので、しばらくの間は調整作業のために時々サーバが落ちているかもしれませんがどうか御容赦を…。
◎ 自宅サーバ止めてました。 :
雷が鳴ったので、17:00-18:15の間、自宅サーバ止めてました。申し訳ないです。
[ ツッコむ ]
#2 [debian][linux][hns] 自宅サーバ代替機の設定作業を続行中
自宅サーバ代替機の設定作業を続行中。
◎ vsftpdでアップロード時のパーミッションを変更。 :
vsftpd 3.0.3-12 の利用時、アップロードしたファイルのパーミッションが 600 になっていた。そこは 644 にしてくれないと…。
/etc/vsftpd.conf を編集。
local_umask を指定することで、アップロード時のパーミッションを変更できるらしい。
これで、ファイルは644、ディレクトリは 755 でアップロードされるようになった。
該当ファイルのコメントをよく読んだら、「デフォルトでは 077 だよ」と書いてあった…。
/etc/vsftpd.conf を編集。
sudo vi /etc/vsftpd.conf
local_umask を指定することで、アップロード時のパーミッションを変更できるらしい。
local_umask=022
これで、ファイルは644、ディレクトリは 755 でアップロードされるようになった。
該当ファイルのコメントをよく読んだら、「デフォルトでは 077 だよ」と書いてあった…。
◎ メールサーバが不正中継していないか確認。 :
メールサーバが不正中継をしていないか一応確認。
_メールリレーの第三者不正中継チェックサイト一覧 | りんか ネット
_open relay checker
_Anonymous Relay Test
試してみたけど大丈夫そう。たぶん。
_メールリレーの第三者不正中継チェックサイト一覧 | りんか ネット
_open relay checker
_Anonymous Relay Test
試してみたけど大丈夫そう。たぶん。
◎ hnsのファイルを一部修正。 :
hnsの一部のファイルが動かなかった。昨今の Perl の仕様と合ってない部分が残ってた模様。
title.cgi と headline.cgi 内の、require "$theme_ph"; を require "./$theme_ph"; に修正。
title.cgi と headline.cgi 内の、require "$theme_ph"; を require "./$theme_ph"; に修正。
◎ hnsのcacheが生成されない。 :
hnsのcacheが生成されてないことに気づいた。
以前も同じ問題が発生していたなと…。
_mieki256's diary - hnsのキャッシュが作成されない
_mieki256's diary - hnsのキャッシュが消去される問題
解決策は、~/diary/log/LM/ 以下のファイルを全削除すること。
動作確認のために ~/diary/log/cache_log にログを残してたけど、以下で内容をクリアしておいた。
_既存のファイルを空にするLinuxコマンド - Qiita
以前も同じ問題が発生していたなと…。
_mieki256's diary - hnsのキャッシュが作成されない
_mieki256's diary - hnsのキャッシュが消去される問題
解決策は、~/diary/log/LM/ 以下のファイルを全削除すること。
動作確認のために ~/diary/log/cache_log にログを残してたけど、以下で内容をクリアしておいた。
truncate ~/diary/log/cache_log --size 0
_既存のファイルを空にするLinuxコマンド - Qiita
◎ OS再起動時にメールを送る。 :
OS再起動時に、root に対してメールを送る。crontab に @reboot で登録するとできるらしい。
root になって crontab -e。以下を追加。
_自動再起動時にはメール通知をさせたい - ITmedia エンタープライズ
_リブートしたらメール通知する方法 - webネタ
参考記事では「Mail」という何かを呼び出しているけれど、Debian Linux にはそれらしいものが見当たらず。試しに mail にしてみたら期待した動作になった。
mail を使う場合、おそらく以下のインストールが必要。
root になって crontab -e。以下を追加。
@reboot (echo "reboot!" ; date ; dmesg ; tail -800 /var/log/messages) | mail -s "`hostname` rebooted" root@localhost@reboot を指定すると、再起動時に1度だけ呼ばれるらしい。mail はメール送信プログラム。-s で subject を指定。
_自動再起動時にはメール通知をさせたい - ITmedia エンタープライズ
_リブートしたらメール通知する方法 - webネタ
参考記事では「Mail」という何かを呼び出しているけれど、Debian Linux にはそれらしいものが見当たらず。試しに mail にしてみたら期待した動作になった。
mail を使う場合、おそらく以下のインストールが必要。
apt install mailutils
◎ ユーザディレクトリ内でPHPが動かない。 :
ユーザディレクトリ内に置いた .php が動かないことに気づいた。
_【Ubuntu 16.04 LTS Server】apache2のユーザ公開WebフォルダでPHP実行を許可 | The modern stone age.
vi /etc/apache2/mods-available/php7.3.conf
コメントで以下が書いてあった。
ユーザディレクトリ内でも .php が実行できるようになった。
_【Ubuntu 16.04 LTS Server】apache2のユーザ公開WebフォルダでPHP実行を許可 | The modern stone age.
vi /etc/apache2/mods-available/php7.3.conf
<IfModule mod_userdir.c> <Directory /home/*/public_html> php_admin_flag engine Off </Directory> </IfModule> ↓ # <IfModule mod_userdir.c> # <Directory /home/*/public_html> # php_admin_flag engine Off # </Directory> # </IfModule>
コメントで以下が書いてあった。
Running PHP scripts in user directories is disabled by default To re-enable PHP in user directories comment the following lines (from <IfModule ...> to </IfModule>.) Do NOT set it to On as it prevents .htaccess files from disabling it.
- デフォルトでは、ユーザーディレクトリ内のPHPの実行は無効。
- PHPを有効にするなら、<IfModule ...> から </IfModule> までコメントアウト。
ユーザディレクトリ内でも .php が実行できるようになった。
[ ツッコむ ]
#3 [nitijyou] 日記をアップロード
2021/07/05を最後に日記をアップロードしてなかったのでアップロード。
[ ツッコむ ]
#4 [anime] 「ペンギン・ハイウェイ」を視聴
BS12で放送されてたので視聴。森見登美彦作品が原作のアニメ映画。監督は、「フミコの告白」の石田祐康監督。スタジオコロリド作品。
ジャンルとしては…いわゆるジュブナイル? になるのだろうか。フツーに面白かった。台詞回し(?)が独特なのは原作の力だったりするのかな。絵柄もスッキリ爽やかで実にイイ感じ。
ジャンルとしては…いわゆるジュブナイル? になるのだろうか。フツーに面白かった。台詞回し(?)が独特なのは原作の力だったりするのかな。絵柄もスッキリ爽やかで実にイイ感じ。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。