2021/06/23(水) [n年前の日記]
#1 [pc] 朱鼓PCのメンテナンスをした
昨日、朱鼓というケースで組んだPCのメンテナンスを始めたけど、たぶん作業は終了。Windows10 x64 20H2 にアップグレードもできたし、M/Bのコイン型電池 CR2032 も交換した。20H2 へのアップグレードで何時間もかかったのはちとハラハラしたけど…。
M/B のコイン型電池 CR2032 は、やはり電池切れになっていた。取り出してテスターで測ったら、ほとんど0Vに近い状態だった。
ケースの開け方も分かった。M/Bのバックパネル側の上下にある4つのネジを外して、側面カバーをガルウイングっぽく開きつつ、バックパネルの反対側、つまりケース前面の、側面カバーが引掛けてあるところを真横にスッと抜き取る感じ。と、メモしてみたけれど、たぶん次回の作業時にはすっかり忘れてるだろうな…。
M/Bの電池を交換するためには一旦電源を外さないといけないあたりが面倒臭い。でもまあ、Mini-ITXケースだから、そのあたりは仕方ない。
M/B のコイン型電池 CR2032 は、やはり電池切れになっていた。取り出してテスターで測ったら、ほとんど0Vに近い状態だった。
ケースの開け方も分かった。M/Bのバックパネル側の上下にある4つのネジを外して、側面カバーをガルウイングっぽく開きつつ、バックパネルの反対側、つまりケース前面の、側面カバーが引掛けてあるところを真横にスッと抜き取る感じ。と、メモしてみたけれど、たぶん次回の作業時にはすっかり忘れてるだろうな…。
M/Bの電池を交換するためには一旦電源を外さないといけないあたりが面倒臭い。でもまあ、Mini-ITXケースだから、そのあたりは仕方ない。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 電子体温計を購入
犬の散歩のついでにケーズデンキに寄って、プリンタインク、CR2032を買いつつ、電子体温計 テルモ ET-C232P を購入。2,069円。
一応写真も載せておく。
先日親父さんが熱を出した際に、親父さんの水銀体温計の使い方はよろしくないなと感じたわけで。本来5〜10分ぐらい脇の下に入れておかないといけないはずだけど、親父さんはせっかちだから1〜2分で取り出してしまう。
そういう測り方をするのであれば、予測式の電子体温計のほうがまだマシだろう、購入せねば、と。この製品なら、20秒で「たぶんこのくらいの体温」と予測して出してくれるし、10分測定し続ければ正確な体温も出してくれる。更に、音を出して測定終了を知らせてくれるので便利なはず。また、以前の製品と比べて音圧が2倍になってると謳う製品でもあり。
問題は、親父さんやお袋さんが、この音を聞き取れるかどうか…。特に親父さんの耳は、「ピッ」系の電子音を聞き取れないので…。
夕食後に親父さんとお袋さんに渡してみたら、お袋さんは音を聞き取れたけど、親父さんはちょっとビミョーな感じ。聞き取れた時と、聞き取れてない時がある…。でもまあ、20秒経てば数値は出てるから、一応使えるだろう…。たぶん。
一応写真も載せておく。
先日親父さんが熱を出した際に、親父さんの水銀体温計の使い方はよろしくないなと感じたわけで。本来5〜10分ぐらい脇の下に入れておかないといけないはずだけど、親父さんはせっかちだから1〜2分で取り出してしまう。
そういう測り方をするのであれば、予測式の電子体温計のほうがまだマシだろう、購入せねば、と。この製品なら、20秒で「たぶんこのくらいの体温」と予測して出してくれるし、10分測定し続ければ正確な体温も出してくれる。更に、音を出して測定終了を知らせてくれるので便利なはず。また、以前の製品と比べて音圧が2倍になってると謳う製品でもあり。
問題は、親父さんやお袋さんが、この音を聞き取れるかどうか…。特に親父さんの耳は、「ピッ」系の電子音を聞き取れないので…。
夕食後に親父さんとお袋さんに渡してみたら、お袋さんは音を聞き取れたけど、親父さんはちょっとビミョーな感じ。聞き取れた時と、聞き取れてない時がある…。でもまあ、20秒経てば数値は出てるから、一応使えるだろう…。たぶん。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。