2020/09/22(火) [n年前の日記]
#4 [raspberrypi] Raspberry Pi Zero WにUSBスピーカを繋いでみた
Raspberry Pi Zero W から Bluetoothスピーカを使ってみたものの、鳴らし始めの最初のあたりが鳴ってくれない点が気になった。まあ、HDMI接続も同じ状態になるのだけど…。
解決するには別の方法しかないのかなと思えてきたので、試しに手持ちのUSBスピーカを繋いでみた。環境は Raspbian Buster。試用したスピーカは SANWA SUPPLY MM-PSU4WH。1.2W (0.6W + 0.6W)。
_MM-SPU4WH【USBスピーカー(ホワイト)】USBケーブル1本で電源と音源を供給できるコンパクトサイズの木製USBスピーカー。ホワイト。 | サンワサプライ株式会社
USBハブに差して、デスクトップ上の右上のスピーカアイコンを右クリック。Audio Advantage MicroII を選択してみたら、すんなり音が鳴ってくれた。簡単なんだな…。しかも、Bluetoothスピーカと違って、最初のあたりの音声もちゃんと聞こえる。
ちなみに、lsusb と打ってみると、MM-SPU4WH は、C-Media CM102-A+/102S+ と表示されてた。
バスパワー駆動のUSBハブに接続しても大丈夫なのだろうか、消費電力の面で厳しいのではないかと不安だったけど、1.2W(0.6W + 0.6W)ぐらいなら、音量を絞れば一応動いてくれる、ということなのかな…。
さておき。デスクトップ上の音量を変更しても、スピーカから出てくる音量が変わらない。MM-SPU4WH は背面に物理的なボリュームがついていて、そこを回せば音量調整はできるけど…。PC側から調整できないのは仕様なのか、それとも何か設定がおかしいのか…。
解決するには別の方法しかないのかなと思えてきたので、試しに手持ちのUSBスピーカを繋いでみた。環境は Raspbian Buster。試用したスピーカは SANWA SUPPLY MM-PSU4WH。1.2W (0.6W + 0.6W)。
_MM-SPU4WH【USBスピーカー(ホワイト)】USBケーブル1本で電源と音源を供給できるコンパクトサイズの木製USBスピーカー。ホワイト。 | サンワサプライ株式会社
USBハブに差して、デスクトップ上の右上のスピーカアイコンを右クリック。Audio Advantage MicroII を選択してみたら、すんなり音が鳴ってくれた。簡単なんだな…。しかも、Bluetoothスピーカと違って、最初のあたりの音声もちゃんと聞こえる。
ちなみに、lsusb と打ってみると、MM-SPU4WH は、C-Media CM102-A+/102S+ と表示されてた。
$ lsusb Bus 001 Device 004: ID 0d8c:0103 C-Media Electronics, Inc. CM102-A+/102S+ Audio Controller Bus 001 Device 003: ID 046d:c52b Logitech, Inc. Unifying Receiver Bus 001 Device 002: ID 214b:7250 Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
バスパワー駆動のUSBハブに接続しても大丈夫なのだろうか、消費電力の面で厳しいのではないかと不安だったけど、1.2W(0.6W + 0.6W)ぐらいなら、音量を絞れば一応動いてくれる、ということなのかな…。
さておき。デスクトップ上の音量を変更しても、スピーカから出てくる音量が変わらない。MM-SPU4WH は背面に物理的なボリュームがついていて、そこを回せば音量調整はできるけど…。PC側から調整できないのは仕様なのか、それとも何か設定がおかしいのか…。
[ ツッコむ ]
以上です。