mieki256's diary



2017/08/27() [n年前の日記]

#2 [python][cocos2d][raspberrypi] Raspberry Pi3上でPython + cocos2d を動かしてみたけれど

Raspberry Pi3上で、Python + cocos2d のスクリプトを動かしてみたり。 まったく話にならない。ダメだこりゃ。どうやら、Python + cocos2d は使い物にならないみたいだなと。

もっともこれは当然らしく。Raspberry Pi3 はデフォルト状態だとOpenGLをハードウェアで処理せず、ソフトウェアで処理しちゃうのだとか。そりゃ遅くて当然。

ただ、開発中の OpenGLドライバもあるそうで、sudo raspi-config で設定を変更すると、まだ不安定ながらOpenGLドライバが使えるようになる模様。と言っても、ディスプレイをHDMIで接続してない環境では画面が映らなくなったり等、なんだか怖いことが起きるらしいけど…。

GLドライバを有効化。 :

以下を参考に作業。

_Raspberry Pi2 の X11 で OpenGL のハードウェアアクセラレート - その1- | Raspberry Pi
_Raspberry Pi メモ (48) Raspberry Pi2 で Blender を使う
_Raspberry Connect - Trying out OpenGL on Raspberry Pi 3

sudo raspi-config
Advanced Options → GL Driver を選んで、
G1 GL (Full KMS) OpenGL desktop driver with full KMS
G2 GL (Fake KMS) OpenGL desktop driver with fake KMS
G3 Legacy        Original non-GL desktop driver
G1 か G2 を選べば有効になるっぽい。Full と Fake の違いは今一つ分からず…。以下の違いぐらいしか把握してないけど。
  • Full を選ぶと解像度を選べない。また、HDMI接続されたディスプレイから音が出ない。
  • Fake を選ぶと解像度を選べる。また、HDMI接続されたディスプレイから音が出せる。(スピーカがついてるなら、だけど。)

G3 Legacy を選べば、元々の OpenGLダメダメ状態(ソフトウェアで処理する状態)に戻る。

OpenGL でギアを表示して描画パフォーマンス等を確認できる模様。
sudo apt-get install mesa-utils
glxgears
glxgears を動かしたら60FPS前後が表示された。

OpenGLドライバを有効にした状態で Python + cocos2d を試してみたら、5〜6 FPSになった。1〜2FPS と比べたら少しは改善したけれど、やっぱり話にならない…。しかもなんだかエラーが出てる…。libGL error とか、MESA-LOADER: failed to retrieve device information とか…。

Raspberry Pi上で、60FPSで動く2Dゲームを気軽に作れる環境がないものかと期待して触り始めたけど。どうやら Python + cocos2d ではダメっぽいな…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2017/08 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project