2017/08/26(土) [n年前の日記]
#2 [python][cocos2d] Ubuntu Linux上にcocos2dをインストールしてみたり
VMware上の Ubuntu Linux 16.04 LTS 上で、Python用のcocos2d をインストールしてみたり。
AVbin のインストール方法は、ちょっとよく分からず…。
_AVbin Downloads
_Downloads - AVbin/AVbin
sudo -H install pyglet sudo -H install cocos2d sudo -H install numpy sudo -H install pygame
AVbin のインストール方法は、ちょっとよく分からず…。
_AVbin Downloads
_Downloads - AVbin/AVbin
cd ~/Downloads wget https://github.com/downloads/AVbin/AVbin/install-avbin-linux-x86-64-v11alpha4 chmod +x install-avbin-linux-x86-64-v11alpha4 sudo ./install-avbin-linux-x86-64-v11alpha4これで合ってるのかな…? どうなんだろう。
◎ cocos2dのスクリプトを動かしてみた。 :
Windows上で書いていたスクリプトを動かしてみた。
FPS が数百FPSになった。どうやら VMware、もしくは Ubuntu上で動かすと、VSyncを見ないらしい…。dt を使って計算するように修正しないと…。
cocos.director.dircetor.init() を呼ぶ際に vsync=True を入れてみたけど、反映されないな…。仮想PCじゃなくて実機で動かすとまた違ってくるのかな。どうなんだろう。
FPS が数百FPSになった。どうやら VMware、もしくは Ubuntu上で動かすと、VSyncを見ないらしい…。dt を使って計算するように修正しないと…。
cocos.director.dircetor.init() を呼ぶ際に vsync=True を入れてみたけど、反映されないな…。仮想PCじゃなくて実機で動かすとまた違ってくるのかな。どうなんだろう。
[ ツッコむ ]
以上です。