mieki256's diary



2017/08/10(木) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 某所に行ってきた

Windows10機上のビデオカード交換作業をしに、某所まで電動自転車で。15:50-16:50まで作業。

ビデオカードの交換作業自体はメモを公開しても問題ないはず…。その他の詳細はGRPでメモ。

交換したビデオカードについて。 :

今まで使っていたビデオカードは、RADEON HD 4850使用のビデオカード。
  • ASUS EAH4850/HTDI/512M/R2。ATI RADEON HD 4850, DDR3/512MB, DVI-I x 2, PCI Express 2.0 x16, 消費電力:110W, 補助電源必要, 付属品:DVI→VGA変換コネクタ、DVI→HDMI変換コネクタ、S端子→コンポジット変換コネクタ。
_EAH4850/HTDI/512M R2 株式会社ユニティ

新規購入のビデオカードは、RADEON HD 6450使用のビデオカード。
  • 玄人志向 RH6450-LE1GB。AMD/ATI RADEON HD 6450, DDR3/1GB, D-SUB x 1 / HDMI x 1 / DVI-D x 1, PCI Express 2.1 x16, ロープロファイル対応, 補助電源不要, 空冷FAN x 1。
_玄人志向 | RH6450-LE1GB:AMD Radeon HD 6450搭載 PCI-Express グラフィックボード

スペック面では1/2〜1/20程度まで下がるけど、最大消費電力は 110W から 18W まで減ってくれるはず。もっとも、3Dゲームをプレイするならともかく、Web巡回やOfficeソフト使用等なら、普段の消費電力はどちらもさほど変わらんだろうし、性能が下がったように感じないのではないか、と。

手順メモ。 :

DDU (Display Driver Uninstaller) 17.0.7.2 と amd-catalyst-15.7.1-win10-64bit.exe を事前にDL。今回は自分のPCでDLしてUSBメモリに入れて持って行った。

DDU を使ってドライバをアンインストールする。
  1. DDUを実行。セーフモードで再起動するように要求されたので従ったが、何故か画面が映らなくなった。リセットスイッチを押して再起動。
  2. ログイン画面が出たところで電源アイコンをクリックして Shiftキーを押しながら再起動を選択。色々選んでセーフモードで起動するモードを選んで再起動。
  3. 次回起動時に4キーを押してセーフモードで起動したところ、自動でDDUが起動してくれた。
  4. ビデオカード交換用の、ドライバ削除とシャットダウン、を選択。ドライバが削除されてシャットダウンした。

ケースを開けてビデオカードを交換。ディスプレイはVGA端子(D-SUB端子)に接続。

電源投入したら、BIOS画面も映ったしWindowsのデスクトップも表示された。

Windows10 用の RADEON HD 6450 のドライバはレガシードライバ扱いになってるらしい。amd-catalyst-15.7.1-win10-64bit.exe を実行。幸い、すんなりインストールできた。

もし、ドライバのインストール途中でブルースクリーンになる場合は、設定ファイルを書き換えてインストール作業をしないといかんらしい。まあ、2010〜2012年頃の話だから、さすがに今はそこまでせんでもいいのだろう…。

AMD/ATIのGPUを使ってるビデオカードだからどこかでトラブルが起きてハマるかなと不安だったけど、特にコレといった問題も起きずに作業が終わったのでホッとした。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2017/08 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project