2015/05/08(金) [n年前の日記]
#1 [pc] メインPCのケースから異音
MicroATXケースの前のほうから異音が。カッカッカッてな感じの音が連続で鳴り始めて。
おそらくファンの寿命だと思うけど、これが4cmファンなら高回転だからビーという音になるはず。となると、これはケース前面の下のほうにつけてる、吸気用の12cmファンから音が出ているんじゃないのかなと。
日記を検索してみたら、 _2010/06/29 に、使用ファンについてのメモがあった。 _Cooler Master Elite 342 に最初からついてた12cmファンの音が大きすぎる感じがしたので、 _サイズ SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm) に交換したらしい。サイズのサイトでは、 _MTBF 30,000時間と書かれてるから、1日16時間ほど動かしたと仮定して5年程度で寿命が来るはず。大体合ってる。
気に障る音なので、ケースを引っ張り出してファンを交換。元々ついてた CoolerMaster の12cmファンと入れ替えてみたら異音は無くなった。やっぱり12cmファンが寿命だったらしい。
ところが、半日経ったらまた異音が。うーん。
4cmファンが鳴ってるのかな。でも、4cmファンは、こんな音にならないよな…。数回ほど、ダメになった4cmファンの音を聞いたことがあるけど、もっと明らかに「ああ、もうダメだ」「悲鳴を上げてる」って感じの音だったし。
もしかして、12cmファンの前についてるフィルタ相当のスポンジっぽいのが劣化して、歪んで飛び出してファンと接触してるとか。あるいは、埃が詰まって空気が通らなくて、それでもファンは吸気しようとするから、スポンジっぽいのがケース内に吸い込まれてファンと接触してるとか。何にしても、またケースを開けて確認しないとダメか。面倒臭い。
空気取り入れ口のフィルタぐらいは手軽に外して掃除できればいいんだろうけど。自分の使ってるソレは安いケースだから、フィルタがついてるだけでも御の字なのかもしれず。
おそらくファンの寿命だと思うけど、これが4cmファンなら高回転だからビーという音になるはず。となると、これはケース前面の下のほうにつけてる、吸気用の12cmファンから音が出ているんじゃないのかなと。
日記を検索してみたら、 _2010/06/29 に、使用ファンについてのメモがあった。 _Cooler Master Elite 342 に最初からついてた12cmファンの音が大きすぎる感じがしたので、 _サイズ SY1225SL12L (KAZE-JYUNI 800rpm) に交換したらしい。サイズのサイトでは、 _MTBF 30,000時間と書かれてるから、1日16時間ほど動かしたと仮定して5年程度で寿命が来るはず。大体合ってる。
気に障る音なので、ケースを引っ張り出してファンを交換。元々ついてた CoolerMaster の12cmファンと入れ替えてみたら異音は無くなった。やっぱり12cmファンが寿命だったらしい。
ところが、半日経ったらまた異音が。うーん。
4cmファンが鳴ってるのかな。でも、4cmファンは、こんな音にならないよな…。数回ほど、ダメになった4cmファンの音を聞いたことがあるけど、もっと明らかに「ああ、もうダメだ」「悲鳴を上げてる」って感じの音だったし。
もしかして、12cmファンの前についてるフィルタ相当のスポンジっぽいのが劣化して、歪んで飛び出してファンと接触してるとか。あるいは、埃が詰まって空気が通らなくて、それでもファンは吸気しようとするから、スポンジっぽいのがケース内に吸い込まれてファンと接触してるとか。何にしても、またケースを開けて確認しないとダメか。面倒臭い。
空気取り入れ口のフィルタぐらいは手軽に外して掃除できればいいんだろうけど。自分の使ってるソレは安いケースだから、フィルタがついてるだけでも御の字なのかもしれず。
◎ フィルタ相当のスポンジを除去。 :
ケース前面に挟んであったフィルタ相当のスポンジを指でむしり取ってみたり。どうせ古いし。劣化しているからポロポロ崩れて、かつ、細かい埃がボソボソと落ちてきた。ただ、ケースの穴の前に配置してあったから、ファンと接触することはないはずで…。コレが原因ではないな…。
◎ 12cmファンを更に交換。 :
型番不明の謎12cmファンがもう一つ手元にあったのでソレと交換。0.3Aも食う割には風量が弱いアレなファンだけど。
FANの電源端子が昔の12V端子のソレだけど、ケース内にはSATA用の電源ケーブルしか無くて困ったり。プラグイン式の電源を使っているので、昔の12V端子のケーブルを発掘して追加。エアフローを鑑みると変換コネクタを購入すべきだろうけど。
今までは M/B上のフロントファン用端子からファンの電源を取ってたけど。もしかするとその端子の電圧だか電流だかが変動していて、ということもあるのかな。だとすると、電源から12Vを直接取ってみたことで異音が鳴らなくなったりするのだろうか。
これでも異音が鳴り始めたら、12cmファンじゃなくて4cmファン、もしくはもっと奥の、ビデオカードのファン、CPUファン、リアファンから出てる、ということになるのだろうか。
FANの電源端子が昔の12V端子のソレだけど、ケース内にはSATA用の電源ケーブルしか無くて困ったり。プラグイン式の電源を使っているので、昔の12V端子のケーブルを発掘して追加。エアフローを鑑みると変換コネクタを購入すべきだろうけど。
今までは M/B上のフロントファン用端子からファンの電源を取ってたけど。もしかするとその端子の電圧だか電流だかが変動していて、ということもあるのかな。だとすると、電源から12Vを直接取ってみたことで異音が鳴らなくなったりするのだろうか。
これでも異音が鳴り始めたら、12cmファンじゃなくて4cmファン、もしくはもっと奥の、ビデオカードのファン、CPUファン、リアファンから出てる、ということになるのだろうか。
◎ 取り外した2つのファンを別途回してみたけれど。 :
12Vを出力できるACアダプタがあるので、取り外した2つのファンをソレにつないで回してみたけど。コレだと異音がしない…。ちょっと回したぐらいでは鳴らない、ということだろうか。それとも別のファンが鳴ってるのかな。
◎ ケースを開けた際にSATAポートを差し替えたことをメモ。 :
今まで、Intel DH67BL の、SATA 1(6Gb/s)にHDD、SATA 3(3Gb/s)にBDドライブを繋いでたけど、SATA 0(6Gb/s)、SATA 1(6Gb/s)に繋ぎ直してみたり。HDDがSATA 6Gb/s対応のはずなのに、SATA 3Gb/s 対応と表示されるのが気になったわけで。
まあ、HDDの速度なんて SATA 3Gb/s でも十分なので気にする必要はないんだろうけど。SSDなら6Gb/sの効果が出てくるらしいけど…。HDDでは…。
まあ、HDDの速度なんて SATA 3Gb/s でも十分なので気にする必要はないんだろうけど。SSDなら6Gb/sの効果が出てくるらしいけど…。HDDでは…。
[ ツッコむ ]
以上です。