2010/12/22(水) [n年前の日記]
#2 [zatta][digital] デジタル家電のUIについてぼんやり考える
茶の間のREGZAを操作していて、東芝のデジタル家電製品は使っているとイラついてくるなあと思ったり。何故だろう。
コンピュータのUIは、ユーザの操作に対して、リアクションが必要だと思う。
東芝のデジタル家電のUIは、見事にこの2点を満たしてないように思う。
もちろん理想的なのは、メニュー項目を選択した次の瞬間、即座に次のメニューが出てくること。それはユーザの操作に対して即座にリアクションがなされてる状態だから、その場合は何も問題はないのだけど。しかしおそらく、そのように作れない事情があるのだろう。
であれば、次のメニューが出てくるまでの間、工夫しないといけない。
もしかして、そういうアレコレは不要だと思われてるのだろうか。だとしたらとんでもない話。
とにかく、画面上で無反応になる瞬間が頻繁に出現するのはマズイわけですが。そこらへん、問題として認識してるのかなあ。ファミコン=特許が切れてしまったぐらい大昔の『玩具』のレベルにすら達してないUIだったりするあたりがなんというか。どうにかならんのかと。
コンピュータのUIは、ユーザの操作に対して、リアクションが必要だと思う。
- ユーザが何かを選択したら、「ご主人様が選んだのはコレですね。ボクは分かってますよ」と伝える。
- 処理がかかるようであれば、「ボクは今ちゃんと仕事をしてます。壊れてませんよ。ご主人様の命令を無視なんかしてませんよ」と伝える。
- 「コイツ、わかってんのか? 俺が何をしたいか伝わってるのか?」
- 「コイツ、俺の命令を無視してるのか? もしかして壊れたのか?」
東芝のデジタル家電のUIは、見事にこの2点を満たしてないように思う。
- メニューを選択しても、どの項目を選択したのか、積極的に、視覚で伝えてこない。(最近の機種は、SEが鳴るのが、せめてもの救いか…? でもSEでは、何が選択されたかまでは伝えられない)
- 次のメニューが表示されるまで一瞬間が空くが、その間は無反応になる。(画面に何の変化も現れない状態になる)
もちろん理想的なのは、メニュー項目を選択した次の瞬間、即座に次のメニューが出てくること。それはユーザの操作に対して即座にリアクションがなされてる状態だから、その場合は何も問題はないのだけど。しかしおそらく、そのように作れない事情があるのだろう。
であれば、次のメニューが出てくるまでの間、工夫しないといけない。
- 選択した項目を点滅させたり、色を変えたりする。
- 次のメニューが出てくるまで、前のメニュー項目をフェードアウトさせる。
- 前のメニューが横にスライドして消えていく。
もしかして、そういうアレコレは不要だと思われてるのだろうか。だとしたらとんでもない話。
- ファミコンゲームでスタートボタンを押すと、「PUSH START」が点滅するのは何故か?
- コナミのバブルシステムが、電源投入後に磁気メモリからデータをロードする間、音楽を流しながらカウントダウンするのは何故か?
- ナムコのリッジレーサーPS1版が、CDからロードする間、ギャラクシアンを遊べるのは何故か?
- Ajaxを利用したWebサイトが、サーバと通信するたびに、くるくる回るアニメgifを表示するのは何故か?
とにかく、画面上で無反応になる瞬間が頻繁に出現するのはマズイわけですが。そこらへん、問題として認識してるのかなあ。ファミコン=特許が切れてしまったぐらい大昔の『玩具』のレベルにすら達してないUIだったりするあたりがなんというか。どうにかならんのかと。
[ ツッコむ ]
以上です。