2010/12/31(金) [n年前の日記]
#1 [movie] 亡国のイージスを鑑賞
深夜、TVで流れていたので一応鑑賞。
ダイ・ハードに似てるなと思ったけれど、日本映画によくある陰々鬱々としたソレが前面に出てきてしまってなんだか色々台無しになった印象。もっともスタッフはどうせ最初からその手の映画なんぞ作るつもりはなかったのだろうから、これで何も問題はないのだろうけど。
イージス艦?の戦闘シーンは庵野コンテだったと後で知り、ちゃんと見ておけばよかったと少し後悔。まあ、コンテをそのまま映像化できたわけではないらしいし、そもそも今回のTV放送版はどう見てもカットされまくりだったから気にしても意味は無いか。
検索して関連情報を眺めたら、制作で色々苦労したらしいと知った。なんだか申し訳ない気分に。や、「うわー苦労してるな」「これは大変だったろうな」と見ている間は全然思えなかったもので。スイマセン。
ダイ・ハードに似てるなと思ったけれど、日本映画によくある陰々鬱々としたソレが前面に出てきてしまってなんだか色々台無しになった印象。もっともスタッフはどうせ最初からその手の映画なんぞ作るつもりはなかったのだろうから、これで何も問題はないのだろうけど。
イージス艦?の戦闘シーンは庵野コンテだったと後で知り、ちゃんと見ておけばよかったと少し後悔。まあ、コンテをそのまま映像化できたわけではないらしいし、そもそも今回のTV放送版はどう見てもカットされまくりだったから気にしても意味は無いか。
検索して関連情報を眺めたら、制作で色々苦労したらしいと知った。なんだか申し訳ない気分に。や、「うわー苦労してるな」「これは大変だったろうな」と見ている間は全然思えなかったもので。スイマセン。
[ ツッコむ ]
#2 [anime] サマーウォーズを鑑賞
HDDレコーダに録画してたけど、ずっと見てなかったソレをようやく鑑賞。
デジモン映画の焼き直しなのかなと想像してたけど、ちと違ってた。家族云々の設定・エピソードが加わったあたりで、パワーアップ版になってる印象。とはいえ、あっち側の基本設定や展開は、想像通りデジモンのソレだったわけで。また同じことを繰り返さなくても、という気分にも。が、以前の作品の不満点を直して今度こそ完全版を、てな気持ちも分かるような気もするので、仮にそういう姿勢で作ってたなら、これはこれで。
約1ヶ月前に母方の祖母が亡くなっている状況なので、途中でなんだかモヤモヤした気分になった。
デジモン映画の焼き直しなのかなと想像してたけど、ちと違ってた。家族云々の設定・エピソードが加わったあたりで、パワーアップ版になってる印象。とはいえ、あっち側の基本設定や展開は、想像通りデジモンのソレだったわけで。また同じことを繰り返さなくても、という気分にも。が、以前の作品の不満点を直して今度こそ完全版を、てな気持ちも分かるような気もするので、仮にそういう姿勢で作ってたなら、これはこれで。
約1ヶ月前に母方の祖母が亡くなっている状況なので、途中でなんだかモヤモヤした気分になった。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。