2009/11/10(火) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 自転車で外出
銀行に寄って通帳記入と振り込みを。
ケイヨーD2に寄って作業机になりそうなモノを物色。できれば折り畳みが可能なモノが欲しいわけで。キャンプの時に使うのであろう、アルミ製の作業机が気になっていたのだけど、実際に店頭で見てみると想像していた以上に重いようで、これはダメだなと。さりとて、木製のモノでは、折り畳んだ時に結構場所を取りそうな感じで。
夕飯当番だったので、他にも回りたいところがあったけど諦めた。ヨークベニマルに立ち寄っておかずになりそうなものを購入。帰宅して夕飯を作って、食後、急いでケーズデンキに。切れていた部屋の蛍光灯を購入。また、ワイヤレスマウス用に、eneloop 単4電池4本を購入。
maxValueに立ち寄って夜食をいくつか買っていたら、ケーズデンキより若干安い値段で蛍光灯を売っていることに気づいてしまい、ちと後悔。
ケイヨーD2に寄って作業机になりそうなモノを物色。できれば折り畳みが可能なモノが欲しいわけで。キャンプの時に使うのであろう、アルミ製の作業机が気になっていたのだけど、実際に店頭で見てみると想像していた以上に重いようで、これはダメだなと。さりとて、木製のモノでは、折り畳んだ時に結構場所を取りそうな感じで。
夕飯当番だったので、他にも回りたいところがあったけど諦めた。ヨークベニマルに立ち寄っておかずになりそうなものを購入。帰宅して夕飯を作って、食後、急いでケーズデンキに。切れていた部屋の蛍光灯を購入。また、ワイヤレスマウス用に、eneloop 単4電池4本を購入。
maxValueに立ち寄って夜食をいくつか買っていたら、ケーズデンキより若干安い値段で蛍光灯を売っていることに気づいてしまい、ちと後悔。
◎ 銀行のATMで振り込みをしようとしてなんだか不安になった。 :
大東銀行のATMで、ネット通販時の利便性を向上するために、インターネットバンクに用意してある自分の口座に振り込みをしたのだけど。振り込み操作時、口座番号を入力した後、受取人名も入力させられて、なんだか不安になった。
入力した口座番号が間違ってた時の確認のために、受取人名も入力させられているのであれば良いのだけれど。ひょっとして、その手の確認処理を一切何もしないまま、ただひたすら、入力された口座番号宛てに、入力した受取人名で振り込み処理を行うようなATMの仕様になっていたらどうしよう、と。万が一そういう仕様だったとしたら、口座番号を間違えて入力した時にはとんでもない事態を引き起こしてしまうのではないか。だがしかし、「貴方の入力した口座番号と受取人名はどうやら正しいことが判りましたよ」等の表示は一切無かったわけで。大丈夫なのか…?
少し前に、インターネットバンク上から振り込みをしたときは、口座番号を入力すると即座に受取人名が表示されて「この受取人名で本当に合ってるのかね?」と確認させられた記憶があるのだけど…。大東銀行のATMが、そういった結果表示を一切行わないシステムであるのだとしたら、人間側のちょっとした誤操作を、無駄に致命的な状態にまで持って行ってしまう杜撰でお粗末なシステムと言わざるを得ない、ということになってしまいそうな。
いや、でも、まさか、金銭が絡むこういったシステムで、そんな杜撰なシステムがいつまでも放置されてるわけがないだろう。という気もするが、システムを作ってる側は発注された仕様をそのまま実装してるだけだろうから、発注側が何も気をつけてなかったら何も気をつけてないシステムになってそうな気もする。大丈夫なのか、大東銀行。…このへん実際はどうなってるんだろう。
入力した口座番号が間違ってた時の確認のために、受取人名も入力させられているのであれば良いのだけれど。ひょっとして、その手の確認処理を一切何もしないまま、ただひたすら、入力された口座番号宛てに、入力した受取人名で振り込み処理を行うようなATMの仕様になっていたらどうしよう、と。万が一そういう仕様だったとしたら、口座番号を間違えて入力した時にはとんでもない事態を引き起こしてしまうのではないか。だがしかし、「貴方の入力した口座番号と受取人名はどうやら正しいことが判りましたよ」等の表示は一切無かったわけで。大丈夫なのか…?
少し前に、インターネットバンク上から振り込みをしたときは、口座番号を入力すると即座に受取人名が表示されて「この受取人名で本当に合ってるのかね?」と確認させられた記憶があるのだけど…。大東銀行のATMが、そういった結果表示を一切行わないシステムであるのだとしたら、人間側のちょっとした誤操作を、無駄に致命的な状態にまで持って行ってしまう杜撰でお粗末なシステムと言わざるを得ない、ということになってしまいそうな。
いや、でも、まさか、金銭が絡むこういったシステムで、そんな杜撰なシステムがいつまでも放置されてるわけがないだろう。という気もするが、システムを作ってる側は発注された仕様をそのまま実装してるだけだろうから、発注側が何も気をつけてなかったら何も気をつけてないシステムになってそうな気もする。大丈夫なのか、大東銀行。…このへん実際はどうなってるんだろう。
[ ツッコむ ]
以上です。