2009/07/19(日) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 腹痛で目が覚めた
なんだろうなあ…。
[ ツッコむ ]
#2 [anime] ライダーディケイド+シンケンジャー後半の回を鑑賞
実はディケイドなんてライダーは要らないんじゃないか、誰からも必要とされてないのではないか、といった、ディケイドという企画そのものに対しての吐露のように聞こえなくもない台詞の数々がなんだか興味深かったり。電王の時の、「変身とは何ぞや」「別の意味で新たな変身は作れないか」等の発案の件と言い、企画の根っこのところまで一旦掘り下げて考えてみるあたりが、小林脚本の凄さ、なのだろうか。
にしても、よくぞ実現してみせたなと。>ライダー+戦隊シリーズ。劇場版ではなくTVシリーズ本編の中でやってみせたというのがまた素晴らしい。こういった企画はえてして劇場版でようやく実現することが多い印象もあるのだけど。親の都合で滅多に映画館に連れて行ってもらえない、そんな子供さん達であっても、TVの前できっとワクワクドキドキしながら見ていたのであろうなと想像すると、なんだか目頭が熱く…。
にしても、よくぞ実現してみせたなと。>ライダー+戦隊シリーズ。劇場版ではなくTVシリーズ本編の中でやってみせたというのがまた素晴らしい。こういった企画はえてして劇場版でようやく実現することが多い印象もあるのだけど。親の都合で滅多に映画館に連れて行ってもらえない、そんな子供さん達であっても、TVの前できっとワクワクドキドキしながら見ていたのであろうなと想像すると、なんだか目頭が熱く…。
[ ツッコむ ]
#3 [anime][comic] NHK-BS2でマンガノゲンバなる番組を鑑賞
日曜の深夜に、花咲ける青少年、グインサーガ、プラネテスを続けて流してるNHK-BS2。その3本の後に、時々、「マンガノゲンバ」なる、漫画家を紹介する番組が流れていて、気がついたときは一応見ているのだけど。今回は「クッキングパパ」なる作品を描いてる漫画家さんの回だった。
漫画を描く前に、まずは料理を考えて、実際に作ってみるという話が興味深かった。そういう試みは料理漫画だからこそできるのだろうなと。例えばコレが、料理漫画じゃなくてロリコンエロマンガだったら、とてもそんなことできないわけで。漫画ジャンルにおける、現実とファンタジーの境界というものについて、なんだか考えてしまったり。
漫画を描く前に、まずは料理を考えて、実際に作ってみるという話が興味深かった。そういう試みは料理漫画だからこそできるのだろうなと。例えばコレが、料理漫画じゃなくてロリコンエロマンガだったら、とてもそんなことできないわけで。漫画ジャンルにおける、現実とファンタジーの境界というものについて、なんだか考えてしまったり。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。