2009/07/31(金) [n年前の日記]
#1 [iappli] 送られてきたJavaのソースを眺めているのだけど
関数?メソッド?の手前にJavadoc用のコメント(/** 〜 */)を書こうとして悩む。xyzzy で打とうとしたら、インデントが妙なことに。Javadoc用のソレを記述することは考えられてない、のかな。>xyzzy と関連lisp。
eclipse で該当ファイルのみを開いてみたけど、プロジェクトを作成してアレコレしたときと違って、ソースのみを開いた状態では、コメントを挿入することすらままならず。うーん。
というか、元ソースが、Cのプリプロセッサを経由させることを前提にして書かれているソースなので、#define や #ifdef 〜 #else 〜 #endif がバシバシ埋め込まれていて。そのままだと、各種エディタの自動インデントや、xyzzy の indent-region (インデント自動成形)すらままならず。であるから、手作業でインデントを調整・修正していくことになり、もはやある種の拷問と化してきているわけで。さりとて、Javaとして真っ当なソースにしてしまうと、今後微妙にデータや動作が異なる別バージョンを作成する際、別途プロジェクトを用意しなければいけない。元となったプロジェクトにバグがあった場合、あっちもこっちも直さないといけないわけで、それもそれでハマりそう。
eclipse で該当ファイルのみを開いてみたけど、プロジェクトを作成してアレコレしたときと違って、ソースのみを開いた状態では、コメントを挿入することすらままならず。うーん。
というか、元ソースが、Cのプリプロセッサを経由させることを前提にして書かれているソースなので、#define や #ifdef 〜 #else 〜 #endif がバシバシ埋め込まれていて。そのままだと、各種エディタの自動インデントや、xyzzy の indent-region (インデント自動成形)すらままならず。であるから、手作業でインデントを調整・修正していくことになり、もはやある種の拷問と化してきているわけで。さりとて、Javaとして真っ当なソースにしてしまうと、今後微妙にデータや動作が異なる別バージョンを作成する際、別途プロジェクトを用意しなければいけない。元となったプロジェクトにバグがあった場合、あっちもこっちも直さないといけないわけで、それもそれでハマりそう。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。