2008/11/30(日) [n年前の日記]
#1 [windows] キーボードでマウスをエミュレートするソフトをいくつか試してみたり
◎ _KBMouse :
カスタマイズ性が高い上に機能も豊富。機能使用中の場合にマウスカーソル周辺に画像をつけられるのは誤操作を防げそうでヨサゲ。いや、画像を追加表示するより、マウスカーソル自体を変化させる方向でも良かったような気もするけど。そうなると、技術的に難しいのかしら。
マウスカーソルの移動に関して加減速がなく、定速で動くのがちょっと気になった。デフォルト設定では Shiftキー同時押しにより低速移動にも切り替わるので実用上の問題はないし、むしろマウスカーソルが定速で動いたほうが、マウスカーソルがどこまで動くか予測しやすいので便利かもしれない、とも思うのだけど。…まあ、マウスカーソルに限らず、エディタなどでも、カーソル移動時の加減速はあったほうがいいのかどうかというのは色々な考えがあって、ちと判断が難しい気もする。
自分の Windows XP Home SP3 環境では、設定ウインドウ(今ふぃぐウインドウ)中の「×」ボタンの端が欠けて表示されてしまっていて、ちょっと気持ち悪い。なんでだろ。
CapsLock でモードを切り替えるのだけど、自分の環境では CapsLockにCtrlキーを割り当ててしまっているので、Ctrl + Shift + M を指定してみたり。
マウスカーソルの移動に関して加減速がなく、定速で動くのがちょっと気になった。デフォルト設定では Shiftキー同時押しにより低速移動にも切り替わるので実用上の問題はないし、むしろマウスカーソルが定速で動いたほうが、マウスカーソルがどこまで動くか予測しやすいので便利かもしれない、とも思うのだけど。…まあ、マウスカーソルに限らず、エディタなどでも、カーソル移動時の加減速はあったほうがいいのかどうかというのは色々な考えがあって、ちと判断が難しい気もする。
自分の Windows XP Home SP3 環境では、設定ウインドウ(今ふぃぐウインドウ)中の「×」ボタンの端が欠けて表示されてしまっていて、ちょっと気持ち悪い。なんでだろ。
CapsLock でモードを切り替えるのだけど、自分の環境では CapsLockにCtrlキーを割り当ててしまっているので、Ctrl + Shift + M を指定してみたり。
◎ _Mouse Emulator :
海外製ツール。テンキーをマウスカーソル移動用として使う。キー割り当て変更はできない。
テンキー部分に全ての機能を割り振ってあることで、操作に関してはかえって判りやすくなっている感もあり。とにかくテンキーに手を伸ばせばマウスカーソルを動かせるはず、みたいな。ただ、ノートPCでは使えないに等しい状態になりそうな予感も。
マウスカーソル移動は加減速がついているタイプ。速度変更は、.reg を書き換えて、レジストリ変更しないといけないらしい。設定ウインドウの類が何もないのは厳しい。
テンキー部分に全ての機能を割り振ってあることで、操作に関してはかえって判りやすくなっている感もあり。とにかくテンキーに手を伸ばせばマウスカーソルを動かせるはず、みたいな。ただ、ノートPCでは使えないに等しい状態になりそうな予感も。
マウスカーソル移動は加減速がついているタイプ。速度変更は、.reg を書き換えて、レジストリ変更しないといけないらしい。設定ウインドウの類が何もないのは厳しい。
◎ _KeyPointer :
カスタマイズ性が高い。インターバルまで設定できるのはヨサゲ。ただ、キーの割り当て時・確認時に、仮想キーコードを要求されるのがちょっと厳しい。添付ファイルに一覧がついてきてるので、それを見ながらどうにか設定。デフォルト設定では、Mouse Emulator と真逆の思想(?)で、できるだけ英字キー部分のみで操作できるよう、ホームポジションから指が離れず操作できるよう割り当てがされている。
マウスカーソル移動は加減速がついているタイプ。インターバルを細かく(?)すると、サクサク操作できている感覚が増すような気がした。
開発は停止してる状態のようで、今後の発展は期待できず。
マウスカーソル移動は加減速がついているタイプ。インターバルを細かく(?)すると、サクサク操作できている感覚が増すような気がした。
開発は停止してる状態のようで、今後の発展は期待できず。
[ ツッコむ ]
以上です。