2008/11/05(水) [n年前の日記]
#3 [pc] PCがどんどん不便になっていく
最近のGeforce用ドライバに、セカンダリディスプレイ上でのフルスクリーンビデオ設定が無くなったのは、どうも Windows Vista のせいじゃないのかと。
Geforce8シリーズ以降から、フルスクリーンビデオ設定が無くなった模様。それでも、ちょっと前までは、設定項目が残ってたんだけど、とうとう最近になって本格的に削除してしまったようで。>NVIDIA。ビデオカードを販売してるメーカのサイトなどでは、「セカンダリディスプレイ上に動画再生ソフトを持っていって、そこで動画再生ソフトをフルスクリーン表示にして凌いでくれ」などと書いてあったり。いやいやそれじゃ色々とマズイことがあるだろう、インターレース解除とフリッカ設定の絡みとかそのへんどうするねん、と思わないでもないのだけど。
コレは想像だけど、Windows Vista からは、Windows XP まで使えていたオーバーレイ表示なるものができなくなってるのが関係してるのかなと。
最近のビデオチップは、ATIもNVIDIAも、Windows Vista に結構特化しちゃってるところがあるようで。AMD(ATI)のビデオチップなどは、Windows Vista がGDI関係をエミュレーション(?)で表示しちゃってるという理由で、以前からあった2D描画アクセラレータ部分をバッサリ無くしちゃったとかで。Windows XP + 特定CPU + 特定ソフトでは、もっさりとした画面描画になってしまう時があるとか。それと同様に動画関連も Windows Vista で使われないところはバッサリ無くしてしまったのだろうなと。
昔のPC環境で便利に使えていたものが、最新のPC環境では使えなくなってる・不自由さを強制されるというのは、どうにも釈然としない。いやまあ、ビデオチップなんてのはトランジスタ数の増え方が尋常じゃないらしいから、減らせるところは少しでも減らしたいのかもしれんけど。しかしこれでは、ビデオカードについてるTV-OUT端子の意味がほとんどないのでは…。いや、HDMI端子付きの今風でゴイスな液晶TVをつけることを想定してるのかしら。
映像のコピー対策も関係してるのかな。でもソレだったら、SD画質なら今まで通り表示可能、等の制限でもいいじゃないか。せっかくPCで動画を扱える時代になったのに、退化させなくてもなあ…。
Geforce8シリーズ以降から、フルスクリーンビデオ設定が無くなった模様。それでも、ちょっと前までは、設定項目が残ってたんだけど、とうとう最近になって本格的に削除してしまったようで。>NVIDIA。ビデオカードを販売してるメーカのサイトなどでは、「セカンダリディスプレイ上に動画再生ソフトを持っていって、そこで動画再生ソフトをフルスクリーン表示にして凌いでくれ」などと書いてあったり。いやいやそれじゃ色々とマズイことがあるだろう、インターレース解除とフリッカ設定の絡みとかそのへんどうするねん、と思わないでもないのだけど。
コレは想像だけど、Windows Vista からは、Windows XP まで使えていたオーバーレイ表示なるものができなくなってるのが関係してるのかなと。
最近のビデオチップは、ATIもNVIDIAも、Windows Vista に結構特化しちゃってるところがあるようで。AMD(ATI)のビデオチップなどは、Windows Vista がGDI関係をエミュレーション(?)で表示しちゃってるという理由で、以前からあった2D描画アクセラレータ部分をバッサリ無くしちゃったとかで。Windows XP + 特定CPU + 特定ソフトでは、もっさりとした画面描画になってしまう時があるとか。それと同様に動画関連も Windows Vista で使われないところはバッサリ無くしてしまったのだろうなと。
昔のPC環境で便利に使えていたものが、最新のPC環境では使えなくなってる・不自由さを強制されるというのは、どうにも釈然としない。いやまあ、ビデオチップなんてのはトランジスタ数の増え方が尋常じゃないらしいから、減らせるところは少しでも減らしたいのかもしれんけど。しかしこれでは、ビデオカードについてるTV-OUT端子の意味がほとんどないのでは…。いや、HDMI端子付きの今風でゴイスな液晶TVをつけることを想定してるのかしら。
映像のコピー対策も関係してるのかな。でもソレだったら、SD画質なら今まで通り表示可能、等の制限でもいいじゃないか。せっかくPCで動画を扱える時代になったのに、退化させなくてもなあ…。
[ ツッコむ ]
以上です。