mieki256's diary



2008/09/01(月) [n年前の日記]

#1 [pc][zatta] メーカー製PCにバンドルされているソフトってどのくらい使われているものなんだろう

_ミニノートPCに温度差 外資は元気、国内メーカーは慎重 - ITmedia News という記事を読んでいて、
比較的積極的なのが富士通で、今秋にも香港や中国などアジア市場でミニノートを投入する予定。日本市場については「サポートやソフトの充実を求める人が多く、安いというだけでミニノートを買うと(物足りなさに)驚いてしまうかもしれない」(広報IR室)と慎重だ。

ミニノートPCに温度差 外資は元気、国内メーカーは慎重 - ITmedia News より

てな話を見かけてなんだか考えこんでしまった。

親父さんの友人関係の家に行って、PCの使い方についてちょっと説明、といった機会が今まで何度かあったのだけど。たとえば、富士通製PCを使ってたりする人が多いから、「何かこういうことをやりたい」と思った時は、えてして最初からPCの中にソレ用のソフトが入ってることが多い、にも関わらず。使ってる当人がそういうソフトが入ってることを全然知らなくて、店頭でソレ用のソフトを買ってきちゃったり、酷い時には、友人から、自分の使ってるハードに対応してないソフトを不正コピーしてインストールして「アレ? おかしくなった」なんて場面もあったりで。

いや、そもそも、メーカー製PCを買ったのだから、何か困ったことがあればメーカーのサポートに連絡すればいいものなのに。何故に自分が呼ばれるんだろうと首を捻る時も無きにしも非ずで。いやまあ、色んなPCや色んな不具合情報に触れられるのは勉強になるからそれはいいんだけど。自分、PCオタクだし。PC弄ってるだけで楽しいし。

何にせよ、そのあたりを考えると、どうも「サポートやソフトの充実」なんてものを期待してメーカー製PCを買ってる人はほとんど居ないんじゃないのか、という気がしないでもない。

だったら、最初から、「これはソフトが何にも入ってない。サポートもそんなに期待できない。でも安い」という商品を買ったほうがいいんじゃないのか。何かやりたいと思ったら、その時になってから、そういうことができるソフトを探して買おう、と。困った事態になったら、PCに詳しい街中の業者さんにお金を払って修理してもらおう、と。そういう心づもりでPCを買ったほうがいいんじゃないだろうか。

そこそこPCに詳しい人でも、素のWindows環境について尋ねられるのと、独自の設定やソフトが入ってるメーカー製PCについて尋ねられるのでは、必要な知識量も違っていて。メーカー製PCは、型番を聞いて、バンドルされているソフトを検索して、そのソフトのFAQページや不具合情報を探して、といった作業が意外に面倒で。

それはともかく。自分も大昔、PC-9821 Canbeを買ったりしたことがあったのだけど。Canbe の中に入ってたバンドルソフトを、ほとんど使ったことがなかったわけで。使わないソフトなんて、HDDの空き容量を減らすだけの悪しき存在、だよなあ。

とはいうものの、バンドルソフトてんこもりのほうがトータルでは値段が安くなるから、そのあたり一概に善し悪しを決められない気もするのですが。

#2 [nitijyou][neta] 爪が伸びてきたので切らなければ

「爪が伸びた状態でキーボードを打っているとその手の病気になりやすい説」の提唱者である自分としては爪を切らねばなるまい。いや、別にそんな説提唱してもしなくてもさっさと切れよという話ですが。

「爪が伸びた状態でキーボードを打つだけでその手の病気になるわけねえだろ。アホか」と言われるかもしれないが、あながちそう言い切れるものでもないような気がする。たとえば、爪が伸びた状態でキーを1回打ったときに脳が感じるストレス値を「1 chaka」とした場合、仮に1日につき1000回打鍵する職業に従事していれば、総量ではたちまち1日に 1000 chaka のストレス値を脳が感じていることになる。それが10日続いたら? 1ヵ月続いたら? 1年続いたら? …いやまあいくらなんでも1年爪を切らない人は居ないだろうけど。何にしても1回あたりのストレス値が低いからと言って、軽視するのは実に早計ではないか。仮に、1000 chaka = 爪の間に針を3cm刺しこまれたときのストレス値、という式が成り立つとすれば、毎日毎日爪の間に針を3cm刺しこまれるそんな生活を送っているのと等しいわけであるから、そりゃ病気にもなるやろ。という気がしてこないだろうか?

と思ったが、爪が伸びてる云々よりキーボードのキーの感触のほうがよほど影響が大きいのではないかという気もしてきた。爪を切れば 1 chaka が 0.1 chaka ぐらいに改善されるかもしれないが。キーボードのキーの感触は、それを使い続けてる限り、ずっと 1 hunyan なのだから。

デスクトップPCのキーボードの感触と、ノートPCのキーボードの感触の違いに目をつけて。社内におけるノートPCの増加グラフと、社内におけるその手の病気になった作業員の増加グラフが、奇妙な一致を見せた、てな嘘ニュースを作る人とか出てこないだろうか。しかも特定のメーカ製ノートPCを使ってる作業員は、他のメーカ製ノートPCを使ってる作業員より1.25倍のグラフの伸びを、などと言い出したらなんだか面倒なことに。

いやまあ、たとえば、上司から理不尽な指示を受けた = 1兆 chaka だったりすると、日々の chaka 総量なんて誤差の範囲のような気も。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2008/09 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project