2006/07/06(木) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 許しがたきもの
風呂場の蚊。
しかも全裸時に遭遇。
しかも全裸時に遭遇。
◎ 蚊の仕様はおかしい。 :
宿主から血液を摂取せねば生きられないのに、宿主との共生を考慮した仕様になってないのはおかしい。蚊に吸われたら気持ちよくなるとか、そこだけ血液サラサラになるとか、そのぐらいの仕様を盛り込んでおくべきだ。>蚊。
まあ、人間ほどおかしな仕様ではない、そんな印象もあるのだが。
まあ、人間ほどおかしな仕様ではない、そんな印象もあるのだが。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(8) | ツッコむ ]
以上です。
それだとみんな蚊に吸われたがるようになって
蚊が増えすぎる
↓
人間が減る
↓
結果的に蚊も減る
なので共存できないかも。
あと、蚊のほうも競争が発生しないので遺伝子的に弱ってくるかも。
昔、知り合いが、
「何で蚊って痒くするのだろう、ただ血を少量吸うだけなら許せるのに」
と言ってました。オイラも同感だったのですが、後で蚊が吸血する際に
悟られないように麻酔薬を注入してから吸血するそうで、
その麻酔薬の副作用で痒くなるそうです。
いやぁ、蚊も苦労してるようね。
あ、なるほど! それはそれでたしかに問題がありそうな。
過度のメリットは、種の存続に関して危険、ということですかな…。
> 自然界的には意味無い区分かも。
なるほど、それはたしかに…。
自然界から見れば、人間が気づかないところで、
メリットのある or 意味がある仕様なのかもしれんですな…。
> 後で蚊が吸血する際悟られないよう麻酔薬を注入してから吸血
> その麻酔薬の副作用で痒くなる
なんと!
血を吸う際の問題対策として、ちゃんとパッチが当てられていたのか…
でも、そのパッチを当てたことで副作用が…
エンバグってやつですかな…
ちょっとうがった見方かもしれませんけど、
蚊は人間のことを痒がらせてもメリットはないので、
それはないんじゃないかなぁ、と思ったり。
むしろ、
蚊が吸血する際悟られないよう麻酔薬を注入
↓
もともとは気がつかなかったが、それでダメージを受ける人間が発生
↓
蚊が吸血(麻酔薬を注入)したことに対して人間がリスク評価し
痒く感じる程度がもっともバランスがいい対抗策になった
こういう流れのほうが自然っぽいかなぁ、と思ったり。
> 痒く感じる程度がもっともバランスがいい対抗策になった
なるほど…
人間が仕様変更・パッチをあてた可能性もあるのでは、ということですな!
ていうか、仕様とかパッチとか変な喩えを使いすぎ > 自分。
自然ってのは、合理的なのか非合理的なのかよくわかりませんな…。
いや、基本は合理的なのでしょうけど…。
自然の摂理と人間の合理はかなり違うと思いますよ。
自然の摂理は
「最小限の合理で最低限の収穫」
であって、
人間の合理は
「最大限の合理で最高の収穫」
なんだと思います。
よく言うたとえが
百獣の王ライオンも無駄な殺戮はしない、
自分の空腹を満たす分だけ獲物を獲る、
です。
ですが、人間の合理(≒競争社会)は
強いものが完膚なきまでに弱いものを叩きのめし、
不必要なレベルまで獲物を獲得しようとする、
ということだと思います。
結果的にこれが無駄を生み、自然が病んでいくことに
つながっていくんだと思いますが…
> 人間の合理は「最大限の合理で最高の収穫」
おお…なるほど…思い当たる…。これは深いですな…。
最初に自分が書いていた
「蚊が血を吸うときに宿主を気持ちよく」云々は、まさに後者の発想ですな。
蚊にとってみれば、種の存続はある程度できているのだから、
「最低限の収穫」はできているわけで、
これ以上合理性を追求する必要もない。とも言えそうですな…。