2006/07/01(土) [n年前の日記]
#2 [iappli] _Mobile:イチから始める,iモードJavaプログラミング:第19回 「サウンドを鳴らす」
モグラクラスの場合,モグラをユーザーがヒットしたときと,モグラをヒットし損ねたときに音を出すようにした。ゲーム中にヒット/ミスヒットが連続して起こると,サウンド再生が重なってしまう。それでも,エミュレータでは問題がないのだが,実機では多少の問題が出ることがあった。そこで,リスト1に示したようにサウンド再生中にフラグを立て,別のサウンドを鳴らさないよう,制御している。_サンプルソース を見ると、mediaAction() とか AudioPresenter.AUDIO_COMPLETE とか AudioPresenter.AUDIO_PLAYING 等でフラグ管理をしてるっぽい。そういうやり方のほうがいいのか、というより、そうしないといかんのか。
[ ツッコむ ]
以上です。