2021/12/24(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 電動自転車を物色
今まで使ってた電動アシスト自転車 SANYO エネループバイク CY-SPA226A のモータが壊れてしまって完全に死亡してしまったので、家族内では、新しい電動アシスト自転車を買わないとダメだね、という話になっているところ。
自分の要望としては、隣の郡山市まで走って帰ってきてもバッテリーが切れないぐらいの容量が欲しい。今まで乗っていたソレはバッテリー容量が少なかったので、行って帰ってくるとバッテリーが途中で切れてしまって、重いペダルを汗だくで漕いで帰る羽目になったわけで…。「ちょっと天気がいいから遠出してみようかな」なんてのはバッテリー容量的に無理だった。
で、一応ググって、このメーカのこの型番がいいのではと目安はつけたのだけど。もし近所のお店で購入できれば、すぐに使えるし、何かあった時も持ち込めばどうにかなるだろうから、都合がいいだろうと。ただ、店頭に目当てのソレがあるのかどうか。あったとしても、お値段はどうか。
ということで、親父さんの運転する車に同乗して、ホーマック、イオンバイク、宮脇書店の前の自転車屋さん、ダイユーエイトを覗いてきた。
予想はしていたけれど、6万〜8万円台の商品は、バッテリーが8Ah前後になってしまうなと…。できれば12Ahや16Ahがいいのだけど、それらは12万円台になってしまう…。また、お目当ての型番は、どのお店にも置いてなくて。
結局、お値段的にちょっとアレだったし、そもそも目当ての型番も見つからなかったしで、親父さんとの間では、ネット通販で買おうか、という話に。
自分の要望としては、隣の郡山市まで走って帰ってきてもバッテリーが切れないぐらいの容量が欲しい。今まで乗っていたソレはバッテリー容量が少なかったので、行って帰ってくるとバッテリーが途中で切れてしまって、重いペダルを汗だくで漕いで帰る羽目になったわけで…。「ちょっと天気がいいから遠出してみようかな」なんてのはバッテリー容量的に無理だった。
で、一応ググって、このメーカのこの型番がいいのではと目安はつけたのだけど。もし近所のお店で購入できれば、すぐに使えるし、何かあった時も持ち込めばどうにかなるだろうから、都合がいいだろうと。ただ、店頭に目当てのソレがあるのかどうか。あったとしても、お値段はどうか。
ということで、親父さんの運転する車に同乗して、ホーマック、イオンバイク、宮脇書店の前の自転車屋さん、ダイユーエイトを覗いてきた。
予想はしていたけれど、6万〜8万円台の商品は、バッテリーが8Ah前後になってしまうなと…。できれば12Ahや16Ahがいいのだけど、それらは12万円台になってしまう…。また、お目当ての型番は、どのお店にも置いてなくて。
結局、お値段的にちょっとアレだったし、そもそも目当ての型番も見つからなかったしで、親父さんとの間では、ネット通販で買おうか、という話に。
◎ バッテリー容量はどのあたりがお得なのだろう。 :
各店を回る前は、バッテリー容量は航続(?)距離にしか絡んでこないと思っていたけれど、店員さんと話しているうちに、バッテリー容量が多いと、バッテリーが劣化するまでの期間が長くなる(可能性がある)ことにも気づかせてもらった。
バッテリー容量が少なければ、空になるまでの時間が短いから、頻繁に充電せざるを得ない。しかし、電動アシスト自転車に使われているリチウムイオン電池は、充電回数が増えるとその分劣化が進んでしまう。700〜900回充電するとバッテリー容量は半分になると一般的には言われているらしい。つまり、1日1回充電するような使い方をすると、おそらく2〜3年で容量が半分になってしまう。
これがもし、容量が多ければ、空になるまでの時間が長くなるので、頻繁に充電しなくて済む可能性が高い。充電回数が少なければ、劣化していく早さを遅らせることができて、バッテリーがダメになるまでの期間が長くなる。あるいは、劣化が進んで容量が半分になったとしても、小容量バッテリー程度の距離なら相変わらず走れるかもしれない。
となると…。
ただ、大容量バッテリーは本当に劣化が遅いのか、そのあたりちょっと怪しい気もするなと…。別の理由で、劣化速度は大して変わりません、てなオチもありそうな…。あるいは、大容量バッテリーは内包してるリチウムイオン電池の本数が多いから故障する確率が高く、劣化云々以前に大体は早く壊れるので実はかなり損をする、てな話があってもおかしくなさそうな…。いや、分からんけど。
バッテリー容量が少なければ、空になるまでの時間が短いから、頻繁に充電せざるを得ない。しかし、電動アシスト自転車に使われているリチウムイオン電池は、充電回数が増えるとその分劣化が進んでしまう。700〜900回充電するとバッテリー容量は半分になると一般的には言われているらしい。つまり、1日1回充電するような使い方をすると、おそらく2〜3年で容量が半分になってしまう。
これがもし、容量が多ければ、空になるまでの時間が長くなるので、頻繁に充電しなくて済む可能性が高い。充電回数が少なければ、劣化していく早さを遅らせることができて、バッテリーがダメになるまでの期間が長くなる。あるいは、劣化が進んで容量が半分になったとしても、小容量バッテリー程度の距離なら相変わらず走れるかもしれない。
となると…。
- 小容量バッテリーの安い商品を買っても、バッテリー劣化が早いから、数年後には交換用バッテリーを購入することになって、結局は追加で数万円のお金がかかる。
- 大容量バッテリーの高い商品を買っておけば、バッテリー劣化を遅くできて、交換用バッテリーを買わずに済む可能性がある。
ただ、大容量バッテリーは本当に劣化が遅いのか、そのあたりちょっと怪しい気もするなと…。別の理由で、劣化速度は大して変わりません、てなオチもありそうな…。あるいは、大容量バッテリーは内包してるリチウムイオン電池の本数が多いから故障する確率が高く、劣化云々以前に大体は早く壊れるので実はかなり損をする、てな話があってもおかしくなさそうな…。いや、分からんけど。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。