mieki256's diary



2021/12/23(木) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 電動自転車を自転車屋さんに持って行ってみた

昨日、利用している電動アシスト自転車、SANYO エネループバイク CY-SPA226A の前輪の軸から妙な音が鳴り始めたのだけど。今朝方、状態を再確認していたところ、更に症状が悪化。常に「ガガッガッガッ」と音が鳴る上に、前輪全体がブルブルと細かく振動する状態になってしまった。もはや自転車と呼べる状態ではない…。

電源を切って電動アシストをOFFにしても、走らせると「ゴッゴッゴッ」と音が鳴るし、下り坂でペダルを踏まずに走らせても「ガッガッガッ」と鳴るので、ペダルやチェーン周りがおかしいわけではないなと。

一応近所の自転車屋さんに ―― 国道4号線沿いのイオンバイク須賀川店に持って行ってみたのだけど。「この部分から『ガガガガッ』と音が鳴る」と症状を言っただけで「あ、モーターです。モーターが壊れてます」「この店ではモーターの交換はやってないんですよ」「メーカに送って修理してもらう形になりますが、部品が残ってなかったら修理できないですね」とのことで。実際にどんな症状か確認するまでもなく、症状を聞いただけで間髪入れず断言していたので、どうやら典型的な壊れ方のようだなと…。

いやまあ、新しい自転車を買わせたくて嘘を言っているのではと失礼ながらチラリと疑ってしまったりもしたけれど…。自分もモータだろうなと思っていたので「やっぱりか」ではあったし。更に帰宅後ググってみたら、SANYO製のこのタイプの自転車は「ガガガッ」で壊れていく事例が実際に多いようで。

一応事前に、ネットでググって、モータ交換の場合最悪6万円以上かかると聞いていたので、それはもう新しい自転車を購入するのが妥当だわなと…。修理は諦める方向で考えることにした。

ちなみに、この自転車はバッテリーが切れるとペダルが異様に重くなるので、さすがに次回そういうタイプは買いたくないよなと、一応店員さんにそのあたりを尋ねてみたところ、パナソニック、ヤマハ、ブリジストンのどれかを選んでおけばバッテリーが切れてもフツーの自転車並みに走れるはずですよ、との話で。どうやらSANYO製だけがアレな仕様だったのだな…。

メーカに修理部品が残ってる可能性を尋ねてたみたところ、10年経ったら残ってないと思っておいたほうがいいでしょう、とのこと。なるほど、そういう感じなのですな…。まあ、この場合、SANYO自体が残ってないあたりが…ね…。

その後分かったことをメモ。 :

SANYOは潰れて、Panasonicに吸収されたわけだけど。今現在、Panasonicは、SANYO製電動アシスト自転車の部品の供給を終了しているらしい。

_SANYOサンヨー電動ハイブリッド自転車の修理店をさがしている - 電動アシスト自転車 - Panasonic
SANYO(三洋,サンヨー)自転車の補修部品の供給は全て終了しております。
電気的な修理以外(パンク修理など)であれば、パナソニック の自転車を扱っている店舗様にご相談いただけますようお願いします。

SANYOサンヨー電動ハイブリッド自転車の修理店をさがしている - 電動アシスト自転車 - Panasonic より


発表時期が書いてないのが気になるけど…。まあ、「修理したい? 部品は無いですから! 残念!」という状況なのは間違いなさそう。


ユーザさんによっては、複数の個体を合体させて復活させた事例はあるらしい。

_サンヨー・エネループ・バイクの前輪交換 | たかのブログ

でもまあ、今となっては部品取り用の個体なんて入手できないだろうな…。2012年の話だし…。また、記事内で、部品は6年間はストックされてる、という一文もあって、前述の店員さんの話と一致するなと。


モータ部分の分解記事にも遭遇できた。

_SANYO エネループバイク トルクセンサー部分の構造 | FICTION CYCLES
_SANYO エネループバイク モーターユニット部分の構造 | FICTION CYCLES

タイヤの軸にモーターが入ってるタイプは、バッテリーが切れるとペダルが重くなる構造らしい。更に、一度分解するとアシスト比が変わってしまう可能性が高い、とも書いてある。また、記事についたコメントで、遊星歯車が破損して「ガガガッ」が起きている可能性も示唆されている。何にせよ、自力で分解修理は無理っぽいな…。修理可能な設計では無さそう。


2012年頃の記事ではあるけれど、パナソニック、ヤマハ、ブリジストンの電動自転車の比較記事も参考になった。

_電動アシスト自転車メーカーの比較 【前半】 | FICTION CYCLES
_電動アシスト自転車メーカーの比較 【後半】 | FICTION CYCLES

  • バッテリーを自前で用意できるからバッテリーの大容量化ができるパナソニック。
  • ヤマハのユニットを使って作るブリジストン。
  • ブリジストンの車体とパナソニックのバッテリーを使って作るヤマハ。
そういう関係なのか…。勉強になった…。


2013年には、ヤマハとブリジストンはサムスンのバッテリーを使うようになった、という話も気になった。

_電動アシスト自転車業界に忍び寄る「韓国メーカー」の影 | FICTION CYCLES

今現在はどういう状況になっているんだろう…。


昔のヤマハ製電動自転車のバッテリーは、一定期間が過ぎると問答無用で使用不能になるプログラムが入っていたようで。

_【無償修理】 2008年〜2012年製造 リチウムイオンバッテリープログラム書き換えについて - 電動自転車 | ヤマハ発動機

そこまでしなくても大丈夫っぽいと分かってきたので、プログラムを書き換えて制限を外せる模様。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2021/12 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project