2021/10/06(水) [n年前の日記]
#1 [python][pygame] 道路の自動生成処理を書き直し
Python + Pygame を使って道路の自動生成処理っぽいことができないか試しているのだけど。
道路相当を一旦全部引いた後で、マップ全体をスキャンして、交差点や角を探して置換する方法は無理がありそうだと分かってきた。交差点その他として判別すべきパターンが、あまりにも多過ぎる…。Tiled上で、マウスでポチポチと、置換前後のパターンを増やしてみたけど…。こんなの人間が目視と手作業でリストアップなんかしてられない…。絶対にパターンの見落としもあるだろうし…。
そもそも、ロードローラーモドキのオブジェクトを大量発生させて、一気に並列して動かすから処理が面倒臭くなるような気がしてきた。一本一本、順々に引いていけば、タイルを置いていく際に交差点かどうか等の判断も比較的できるようになるのでは…。
ということで、処理の書き直しを始めた。
パターン置き換え用辞書の生成スクリプトを書いたり等もしてたけど、そのあたりは没だな…。
道路相当を一旦全部引いた後で、マップ全体をスキャンして、交差点や角を探して置換する方法は無理がありそうだと分かってきた。交差点その他として判別すべきパターンが、あまりにも多過ぎる…。Tiled上で、マウスでポチポチと、置換前後のパターンを増やしてみたけど…。こんなの人間が目視と手作業でリストアップなんかしてられない…。絶対にパターンの見落としもあるだろうし…。
そもそも、ロードローラーモドキのオブジェクトを大量発生させて、一気に並列して動かすから処理が面倒臭くなるような気がしてきた。一本一本、順々に引いていけば、タイルを置いていく際に交差点かどうか等の判断も比較的できるようになるのでは…。
ということで、処理の書き直しを始めた。
パターン置き換え用辞書の生成スクリプトを書いたり等もしてたけど、そのあたりは没だな…。
◎ 2021/10/07追記。 :
せっかく書いたのにもったいないから一応アップロード。
動かすと以下のような感じになる。Spaceキーで生成し直し。
ソースや使用ファイルは以下。
_05_makeroadtilemap2.py
_rep_dic0.json
_road_chip.png
辞書生成用のスクリプトや、置換パターンの Tiled用ファイルは以下。
_04_make_replace_dic.py
_road_replace_pattern.json
_road_chip.json
_road_replace_pattern.tmx
置換パターンを手作業でリストアップしていったけど、以下のような量になったわけで…。
これでもまだパターンが足りない…。しかも、一度正しく置換した後、また間違った状態に置換し直している可能性も否定できないわけで…。この方法はダメだなと…。
動かすと以下のような感じになる。Spaceキーで生成し直し。
ソースや使用ファイルは以下。
_05_makeroadtilemap2.py
_rep_dic0.json
_road_chip.png
辞書生成用のスクリプトや、置換パターンの Tiled用ファイルは以下。
_04_make_replace_dic.py
_road_replace_pattern.json
_road_chip.json
_road_replace_pattern.tmx
置換パターンを手作業でリストアップしていったけど、以下のような量になったわけで…。
これでもまだパターンが足りない…。しかも、一度正しく置換した後、また間違った状態に置換し直している可能性も否定できないわけで…。この方法はダメだなと…。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 上着の黄ばみを落とそうと試みた
春や秋頃に着る上着の黄ばみがちょっと酷くなってしまったので、黄ばみを落とせないか試してみた。以下のページを参考にした。
_シャツの黄ばみ取りは何が正解か | 家事の裏ワザ | 連載 | コラム - くらしメイド | DCM
_あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP - NHK ガッテン!
ホーマックで、丹羽久 過炭酸ナトリウム 500g と、DCMブランドの台所用洗剤を購入。過炭酸ナトリウムは300〜400円だった気がする。
前述のページに書かれた手順に従って作業。過炭酸ナトリウム、台所用洗剤、水を、同量で混ぜて、使い古した歯ブラシで、服の黄ばみの酷いところにペタペタと叩きつけるように塗っていった。
その手の解説ページには、混ぜ合わせてペースト状に、と書いてあったけど、過炭酸ナトリウムの粉が全然溶けず、ポロポロとした塊になってしまって、これでいいのかなと不安になったりもして。まあ、後でお湯につけたり、スチームをあてる時に溶けだして化学反応を起こすのだろうから、塗ってる段階ではポロポロした感じでもいいのかもしれない。むしろ、この段階で無理矢理溶かそうとしてお湯を入れたりしたら、そこで化学反応が終わってしまってよろしくないのかも。
最初のページには、それぞれ同量で、と書いてあったけど、後になってから、ガッテンのページで、過炭酸ナトリウムが大さじ半分、台所用洗剤が大さじ1、水が大さじ2、と書いてあったことに気づいた。まあ、目安としてはそんな感じで、ということなのだろう…。
最初、素手で作業をしてしまったけど、途中でパッケージ裏面に「手に付いたらすぐ水で洗い流すこと」と書いてあることに気が付いて、慌てて手を水洗い。使い捨てのビニール手袋をつけて作業すべきだった…。弱アルカリ性らしいから皮膚が荒れる可能性が高いのだな…。
風呂場で、給湯器から50度ぐらいのお湯を出して、タライに満たし、上着をゆっくりと沈めた。この手のソレは50度ぐらいで効果が発揮されるそうで…。今になって考えてみると、タライよりバケツのほうが合ってたような気もする…。
浸してない部分があるとそこだけ色が変わってしまいそうなので、上着が浮き上がってこないように、洗面器を置いて重石代わりにしてみた。本来はビニールか何かで軽く蓋をしたほうが、お湯が冷めにくくなって効果が更に期待できるらしいのだけど、今回はイイ感じのブツが見当たらなかったので、洗面器のみが蓋代わり。
おそらく、2時間ぐらい浸してたのかな…。お湯が冷めたら、洗濯機でフツーに洗濯。すすぎをしっかりしないと、残った洗剤で更に黄ばみが出てしまったりするそうで。
結果としては、目視でハッキリわかるぐらいに黄ばみが落ちてくれた。こんなに落ちるのか…。スゴイな…。
_シャツの黄ばみ取りは何が正解か | 家事の裏ワザ | 連載 | コラム - くらしメイド | DCM
_あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP - NHK ガッテン!
ホーマックで、丹羽久 過炭酸ナトリウム 500g と、DCMブランドの台所用洗剤を購入。過炭酸ナトリウムは300〜400円だった気がする。
前述のページに書かれた手順に従って作業。過炭酸ナトリウム、台所用洗剤、水を、同量で混ぜて、使い古した歯ブラシで、服の黄ばみの酷いところにペタペタと叩きつけるように塗っていった。
その手の解説ページには、混ぜ合わせてペースト状に、と書いてあったけど、過炭酸ナトリウムの粉が全然溶けず、ポロポロとした塊になってしまって、これでいいのかなと不安になったりもして。まあ、後でお湯につけたり、スチームをあてる時に溶けだして化学反応を起こすのだろうから、塗ってる段階ではポロポロした感じでもいいのかもしれない。むしろ、この段階で無理矢理溶かそうとしてお湯を入れたりしたら、そこで化学反応が終わってしまってよろしくないのかも。
最初のページには、それぞれ同量で、と書いてあったけど、後になってから、ガッテンのページで、過炭酸ナトリウムが大さじ半分、台所用洗剤が大さじ1、水が大さじ2、と書いてあったことに気づいた。まあ、目安としてはそんな感じで、ということなのだろう…。
最初、素手で作業をしてしまったけど、途中でパッケージ裏面に「手に付いたらすぐ水で洗い流すこと」と書いてあることに気が付いて、慌てて手を水洗い。使い捨てのビニール手袋をつけて作業すべきだった…。弱アルカリ性らしいから皮膚が荒れる可能性が高いのだな…。
風呂場で、給湯器から50度ぐらいのお湯を出して、タライに満たし、上着をゆっくりと沈めた。この手のソレは50度ぐらいで効果が発揮されるそうで…。今になって考えてみると、タライよりバケツのほうが合ってたような気もする…。
浸してない部分があるとそこだけ色が変わってしまいそうなので、上着が浮き上がってこないように、洗面器を置いて重石代わりにしてみた。本来はビニールか何かで軽く蓋をしたほうが、お湯が冷めにくくなって効果が更に期待できるらしいのだけど、今回はイイ感じのブツが見当たらなかったので、洗面器のみが蓋代わり。
おそらく、2時間ぐらい浸してたのかな…。お湯が冷めたら、洗濯機でフツーに洗濯。すすぎをしっかりしないと、残った洗剤で更に黄ばみが出てしまったりするそうで。
結果としては、目視でハッキリわかるぐらいに黄ばみが落ちてくれた。こんなに落ちるのか…。スゴイな…。
◎ 2021/10/07追記。 :
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。