2021/08/13(金) [n年前の日記]
#3 [ruby] RUBYOPTの扱いでちょっと悩んでしまった
Windows10 x64 21H1上で Ruby 1.8.7、2.3.3、2.6.8、3.0.2 をインストールしてあるのだけど、Ruby 1.8.7 を動かしたときにエラーが出ることに気が付いた。システム側の環境変数に RUBYOPT=-Eutf-8 という環境変数があることでエラーが出ているようで。
とりあえず件の環境変数を削除してみたのだけど、すると今度は Ruby 2.0以降でエラーが…。例えば irb がエラーを出して動かなかったりする…。
仕方ないので、RUBYOPT=-Eutf-8 を復活させた。Ruby 1.8.7 を利用する時は…。set RUBYOPT= で環境変数を削除してから利用するぐらいしか思いつかないな…。
とりあえず件の環境変数を削除してみたのだけど、すると今度は Ruby 2.0以降でエラーが…。例えば irb がエラーを出して動かなかったりする…。
仕方ないので、RUBYOPT=-Eutf-8 を復活させた。Ruby 1.8.7 を利用する時は…。set RUBYOPT= で環境変数を削除してから利用するぐらいしか思いつかないな…。
[ ツッコむ ]
以上です。