2021/05/05(水) [n年前の日記]
#1 [windows] デフラグソフトをいくつかインストール
メインPC(Windows10機)のDドライブ(HDD)の空き領域の断片化が酷くて、大きなファイルが最適化できない状態になってることに気づいた。空き領域をまとめたいなと…。
普段は、Auslogics Disk Defrag 8.0.24.0 を使っているのだけど、空き領域の断片化を解消する機能を持ったデフラグソフトは無いのかなとググってみて、Defraggler や UltraDefrag 7.1.4 をインストールしてみたり。
UltraDefrag は、8.x から有償ソフトになっていたらしい…。無料で利用できるのは 7.1.4 が最後だそうで、該当バージョンをインストールした。
ただ、UltraDefrag は compact という空き領域をまとめる機能が無くなっていたようで。また、Defraggler は、「空き領域のデフラグ」という項目が用意されているけれど、とにかく処理が遅くて。終了まで4時間半かかる、と出てくる…。
そもそも、Auslogics Disk Defrag も、時間がかかるデフラグを選べば、空き領域をまとめてくれるようでもあり…。それを選んで処理してみたところ、1TB(空き領域200GB)のHDDに対して、3時間ぐらいかけて、空き領域がまとまった状態になってくれた。
普段は、Auslogics Disk Defrag 8.0.24.0 を使っているのだけど、空き領域の断片化を解消する機能を持ったデフラグソフトは無いのかなとググってみて、Defraggler や UltraDefrag 7.1.4 をインストールしてみたり。
UltraDefrag は、8.x から有償ソフトになっていたらしい…。無料で利用できるのは 7.1.4 が最後だそうで、該当バージョンをインストールした。
ただ、UltraDefrag は compact という空き領域をまとめる機能が無くなっていたようで。また、Defraggler は、「空き領域のデフラグ」という項目が用意されているけれど、とにかく処理が遅くて。終了まで4時間半かかる、と出てくる…。
そもそも、Auslogics Disk Defrag も、時間がかかるデフラグを選べば、空き領域をまとめてくれるようでもあり…。それを選んで処理してみたところ、1TB(空き領域200GB)のHDDに対して、3時間ぐらいかけて、空き領域がまとまった状態になってくれた。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。