mieki256's diary



2021/05/02() [n年前の日記]

#1 [basic] wxBasicを試用

GUIツールキット wxWidgets を、BASICから利用できる、wxBasic というBASIC環境があるらしい。

_wxBasic | Basic Programming Language for wxWidgets
_wxBasic - Wikipedia

Windows10 x64 20H2 上でインストールして少し試用。

ただ、wxBasic の公式サイトは、一時期改竄されていたことがあったようで…。

_検索で「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と表示される: パソコン鳥のブログ

最終版は2016年版のバイナリのはずだけど、今現在は 2014年版のバイナリしか公開されてない。もしかすると、2016年版バイナリも改竄されていた可能性があるのだろうか…。何にせよ、導入は自己責任で…。

SetupWxBasic-x64-2.8.12.37.exe をDLして実行するとインストールされる。スタートメニューに wxBasic という項目が追加されて、Editor等が追加される。

Samples もいくつか入っている。実行してみたところ、GUIウインドウが開いた。これならたしかにGUIアプリを作れそう。

ファイルの拡張子は .wxb らしい。

Ubuntu上でインストールを試した。 :

Ubuntu Linux 20.04 LTS上でもインストールを試みたけど、失敗。

wxbasic-2.8.12.37.deb をDLして apt でインストールしようとしたけれど…。
sudo apt install wxbasic-2.8.12.37.deb

パッケージが足りてない、と出てくる。
以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
wxbasic : 依存: libgnutls26 (>= 2.7.14-0) しかし、インストールすることができません
           依存: libwxbase2.8-0 (>= 2.8.10.1) しかし、インストールすることができません
           依存: libwxgtk2.8-0 (>= 2.8.10.1) しかし、インストールすることができません

Ubuntu Linux 20.04 LTS の場合、以下のパッケージが用意されているけれど。
  • libgnutls30
  • libwxbase3.0-0v5
  • libwxgtk3.0-gtk3-0v5
wxbasic-2.8.12.37.deb が要求するパッケージは以下。Ubuntu 20.04 LTS のパッケージの中には無い。
  • libgnutls26
  • libwxbase2.8-0
  • libwxgtk2.8-0
.deb が作られた時期のパッケージ構成と、現行版OSのパッケージ構成が違ってしまっているので、.deb を使ったインストールはできない模様。

.deb ではなく、wxbasic-2.8.12.37.tar.gz を調べてみる。tar zxvf wxbasic-2.8.12.37.tar.gz と打って解凍すると、中には実行ファイルや .so がいくつか入っていた。ただ、インストールするためのシェルスクリプト等は入ってないようで、自力で所定の場所にコピーしないといけない。自分は Linux に詳しくないので、ここで手詰まり。

そもそも、Linux + BASIC で GUIアプリを作成したいなら、Gambas という環境もあるらしいし…。

_Gambas - Wikipedia

wxWidgets を使いたいなら、例えば Python + wxPython という選択肢もあるしで…。

_Welcome to wxPython! | wxPython

そんな感じで、他にも選択肢があるので、無理をして wxBasic を使わなくても、という気もする。Linux上ですんなりインストールできるならともかく、そういうわけでもないようだし…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2021/05 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project