2019/10/16(水) [n年前の日記]
#1 [cg_tools][dragonbones] スプライトエディタ DragonBonesを試用
DragonBones という、無料で利用できるスプライトエディタがあるのだけれど。
_DragonBones Offical Website
スプライトエディタというか、カットアウトアニメーションツール、あるいは多関節キャラ作成ツールとでも言えばいいのだろうか。パーツ画像を配置して、それぞれ回転拡大縮小してアニメをしているように見せていくソレで。
記憶が間違っているかもしれんけど…。たしか昔は、Adobe Flash の拡張パネルとして追加、かつ、Adobe Flash の Starling というフレームワーク上で利用することしか考えてなかったツールに見えたので、興味はあったけどスルーしちゃっていたのだけど。
今現在はスタンドアロンというか、単体で動作するツールとしても配布されているようで。であれば触ってみたいなと。
環境は、Windows10 x64 1903。ちなみに、Windows版とMac版があるらしい。
以下のページを参考にしながら、少し触ってみたけれど、かなりイイ感じ。
_【Egret Engine】DragonBones の基本操作と使い方 | すくまりのメモ帳
_メッシュとボーンで1枚絵からアニメーションを作る!:DragonBones - モーリーのメモ
_DragonBonesを使ってアニメを作る
_Hack_DragonBonesAnimationMaking.pdf - Google ドライブ
_Dragon Bones# pigeon - YouTube
_Dragon Bones - Flying Pigeon. Digital Artist Petrik Maksim - YouTube
パーツの回転拡大縮小だけではなく、メッシュを作って頂点を移動する系のアニメも作れる模様。メッシュ変形ができると、 工夫次第では若干立体を感じるような動きも作ることができる。
単に動かすだけなら AnimeEffects を使ってもできるけど。
_AnimeEffects | 2D Animation Tool
DragonBones は、モーションデータをゲーム等で使うことを前提にして作られたツールだから、そのあたりが売りになるのだろうなと…。もちろん、単なる動画やGIFアニメを出力する用途で使っても全然問題無いわけで。
_DragonBones Offical Website
スプライトエディタというか、カットアウトアニメーションツール、あるいは多関節キャラ作成ツールとでも言えばいいのだろうか。パーツ画像を配置して、それぞれ回転拡大縮小してアニメをしているように見せていくソレで。
記憶が間違っているかもしれんけど…。たしか昔は、Adobe Flash の拡張パネルとして追加、かつ、Adobe Flash の Starling というフレームワーク上で利用することしか考えてなかったツールに見えたので、興味はあったけどスルーしちゃっていたのだけど。
今現在はスタンドアロンというか、単体で動作するツールとしても配布されているようで。であれば触ってみたいなと。
環境は、Windows10 x64 1903。ちなみに、Windows版とMac版があるらしい。
以下のページを参考にしながら、少し触ってみたけれど、かなりイイ感じ。
_【Egret Engine】DragonBones の基本操作と使い方 | すくまりのメモ帳
_メッシュとボーンで1枚絵からアニメーションを作る!:DragonBones - モーリーのメモ
_DragonBonesを使ってアニメを作る
_Hack_DragonBonesAnimationMaking.pdf - Google ドライブ
_Dragon Bones# pigeon - YouTube
_Dragon Bones - Flying Pigeon. Digital Artist Petrik Maksim - YouTube
パーツの回転拡大縮小だけではなく、メッシュを作って頂点を移動する系のアニメも作れる模様。メッシュ変形ができると、 工夫次第では若干立体を感じるような動きも作ることができる。
単に動かすだけなら AnimeEffects を使ってもできるけど。
_AnimeEffects | 2D Animation Tool
DragonBones は、モーションデータをゲーム等で使うことを前提にして作られたツールだから、そのあたりが売りになるのだろうなと…。もちろん、単なる動画やGIFアニメを出力する用途で使っても全然問題無いわけで。
◎ 余談。 :
この手のツールについて解説してる記事を眺めると、Spine、OPTPiX SpriteStudio、DragonBones が紹介されて終わり、みたいな流れを感じるのだけど。Spriter がガン無視されてるのは何故だろう…。公式サイトのページタイトルに「Spriter」の名前が無いから、ググっても辿り着きにくいのだろうか。
_BrashMonkey
さておき、Spriter2 はメッシュ変形関係が強化されているっぽいなと。見るからにキモイ感じの良い動きが披露されてる。まあ、無料版はそこらへん機能制限されて、どうせ使えないだろうけど…。そもそも無料版が出てくるのかも分からんけど…。
_BrashMonkey
さておき、Spriter2 はメッシュ変形関係が強化されているっぽいなと。見るからにキモイ感じの良い動きが披露されてる。まあ、無料版はそこらへん機能制限されて、どうせ使えないだろうけど…。そもそも無料版が出てくるのかも分からんけど…。
[ ツッコむ ]
以上です。