2019/10/17(木) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 某所に行ってきた
電動自転車で某所まで。09:30-10:30まで作業、だった気がする。たぶんそんな感じ。
Windows10上で、ブラウザの入力欄やリンクが真っ黒になる、という不具合相談だったけど。実際に画面を目にして安堵。背景まで全部黒くなってる。コレはWindows10のハイコントラストモードが有効になってる状態だなと…。
スタート → 設定 → 簡単操作 → ハイコントラスト → OFF、で直った。標準で用意されてるテーマを選んでなくて、カスタム設定で妙な色が指定されてたので、文字まで読めない状態になってた模様。
とりあえず、ビデオドライバが壊れていて云々、みたいな話じゃなくて良かった。そういう状況だったら、下手すると正常動作するバージョンを延々探す作業になりそうだったし。そこまでいかなくてホッとした。助かった。
他には、IE11 + Adobe Reader Plugin でエラーが出る問題の相談を受けたり、IE11のお気に入りの整理の手順を伝えたり、PC機材に関して廃棄できるものと廃棄しないでほしいものをアドバイスしたり、等。
Windows10上で、ブラウザの入力欄やリンクが真っ黒になる、という不具合相談だったけど。実際に画面を目にして安堵。背景まで全部黒くなってる。コレはWindows10のハイコントラストモードが有効になってる状態だなと…。
スタート → 設定 → 簡単操作 → ハイコントラスト → OFF、で直った。標準で用意されてるテーマを選んでなくて、カスタム設定で妙な色が指定されてたので、文字まで読めない状態になってた模様。
とりあえず、ビデオドライバが壊れていて云々、みたいな話じゃなくて良かった。そういう状況だったら、下手すると正常動作するバージョンを延々探す作業になりそうだったし。そこまでいかなくてホッとした。助かった。
他には、IE11 + Adobe Reader Plugin でエラーが出る問題の相談を受けたり、IE11のお気に入りの整理の手順を伝えたり、PC機材に関して廃棄できるものと廃棄しないでほしいものをアドバイスしたり、等。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 洪水の被害を確認
某所に行く際、いつもは
_釈迦堂川の土手
を自転車で走って向かうのだけど。今日も、ついつい、いつものコースを走ってみたら、
_4号国道の下を潜るあたりの道
が泥だらけで入れる状態ではなく。しまった。うっかりしてた…。
別の道を走ってみたけど、家々の前には、水浸しになってダメになった布団だの家具だのが積まれていて。電器店の前にも棚が積まれていたのは、厳しい…。中にあった家電は全滅だろうな…。
帰りも、浸水したという須賀川アリーナのあたりを走ってみたけど。コンビニもお菓子屋さんも店内の棚を全部外に出してある状態で。食品を扱うお店が浸水しちゃったのは、これまた厳しい…。
大変なことになった…。
ただ、ハザードマップを眺めると、まあ、そうなるよね、対策しておくのが当たり前だよね、という印象も。
_洪水避難地図(洪水ハザードマップ)/須賀川市公式ウェブサイト
もっとも、今回、ハザードマップより明らかに広い範囲が浸水してるわけで…。2019年以降に、このハザードマップが更新されなかったら、ソレちょっとおかしいですね、という話になるのだろうな。
別の道を走ってみたけど、家々の前には、水浸しになってダメになった布団だの家具だのが積まれていて。電器店の前にも棚が積まれていたのは、厳しい…。中にあった家電は全滅だろうな…。
帰りも、浸水したという須賀川アリーナのあたりを走ってみたけど。コンビニもお菓子屋さんも店内の棚を全部外に出してある状態で。食品を扱うお店が浸水しちゃったのは、これまた厳しい…。
大変なことになった…。
ただ、ハザードマップを眺めると、まあ、そうなるよね、対策しておくのが当たり前だよね、という印象も。
_洪水避難地図(洪水ハザードマップ)/須賀川市公式ウェブサイト
もっとも、今回、ハザードマップより明らかに広い範囲が浸水してるわけで…。2019年以降に、このハザードマップが更新されなかったら、ソレちょっとおかしいですね、という話になるのだろうな。
◎ 滑川まで行ってみた。 :
帰宅後、犬の散歩のついでに、滑川のあたりまで行ってみた。
宮の森の端っこのあたりにできた、歩行者しか通れない、 _比較的新しい橋 があるのだけれど。そこも絶対に泥だらけだろう、と予想しながら行ってみたものの、これが全然そうではなく。いつもの状態にしか見えない…。
すると、意外とこのあたりは大丈夫だったのかな、と思いながら橋を渡ってみたら、甘かった。そこから先が地獄絵図(?)。どの家も、水浸しになった布団や家具を軒先に積んでいて…。橋より1m低いかどうか、ぐらいの差しかないように見えるのだけど…。
滑川にかかっている、 _旧国道の橋 を通ってみたけど。欄干までゴミだらけ。その横に建設中の、新しくて綺麗だった橋も、下のほうに泥の線がくっきり。あの高さまで水が上がったんだな…。
松尾芭蕉が歩いたという、本来の旧国道を ―― 今の旧国道の脇に逸れる道を通ってみたら、家々が建ってる高さの _すぐ下 で、泥が消えていた。やはり、昔からある家は、ここまでは水が来る、ここからは水が来ないと把握して、来ない高さに家を建てているようだなと…。
庭では、子供さんと父親が、キャッチボールをしていた。ここより低いところに家を建てた人達は、泥だらけになった家の中から、家具その他を表に出す作業中なわけで…。この光景の落差…。
家は高台に建てないとダメだなと。
あるいは、1階は駐車場にして、居住空間は2階にしておくとか…。大昔の日本人だって高床式ナントカを作っていたのだし。我々現代日本人は、弥生人にも劣るオツムなのでありましょうか。
宮の森の端っこのあたりにできた、歩行者しか通れない、 _比較的新しい橋 があるのだけれど。そこも絶対に泥だらけだろう、と予想しながら行ってみたものの、これが全然そうではなく。いつもの状態にしか見えない…。
すると、意外とこのあたりは大丈夫だったのかな、と思いながら橋を渡ってみたら、甘かった。そこから先が地獄絵図(?)。どの家も、水浸しになった布団や家具を軒先に積んでいて…。橋より1m低いかどうか、ぐらいの差しかないように見えるのだけど…。
滑川にかかっている、 _旧国道の橋 を通ってみたけど。欄干までゴミだらけ。その横に建設中の、新しくて綺麗だった橋も、下のほうに泥の線がくっきり。あの高さまで水が上がったんだな…。
松尾芭蕉が歩いたという、本来の旧国道を ―― 今の旧国道の脇に逸れる道を通ってみたら、家々が建ってる高さの _すぐ下 で、泥が消えていた。やはり、昔からある家は、ここまでは水が来る、ここからは水が来ないと把握して、来ない高さに家を建てているようだなと…。
庭では、子供さんと父親が、キャッチボールをしていた。ここより低いところに家を建てた人達は、泥だらけになった家の中から、家具その他を表に出す作業中なわけで…。この光景の落差…。
家は高台に建てないとダメだなと。
あるいは、1階は駐車場にして、居住空間は2階にしておくとか…。大昔の日本人だって高床式ナントカを作っていたのだし。我々現代日本人は、弥生人にも劣るオツムなのでありましょうか。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。