2019/10/10(木) [n年前の日記]
#2 [pc] 新しい電源が届いた
TSUKUMOに注文していた新しいATX電源が届いた。
_玄人志向 | KRPW-BK750W/85+:80PLUS BRONZE取得 ATX電源 750W(プラグインタイプ)
メインPCにつけてみた。動いてくれた。
ただ、相変わらず USB3.0増設ボードの様子がおかしい…。電源投入直後、外付けHDDを認識してくれる場合と、認識してくれない・電源LEDが光らない場合がある…。M/Bかボードが壊れかけているのだろうか…。
- 玄人志向 KRPW-BK750W/85+ (ATX電源, 750W, プラグイン, 12Vシングルレーン 62.5A, ATX12V Ver2.4/EPS12V Ver2.92準拠, 150x140x86mm, 80PLUS Bronze)
_玄人志向 | KRPW-BK750W/85+:80PLUS BRONZE取得 ATX電源 750W(プラグインタイプ)
- +3.3V 22A, +5V 22A, +12V 62.5A, -12V 0.3A, +5Vsb 3.0A
- +3.3V + +5V = 120W, +12V = 750W, -12V = 3.6W, +5Vsb = 15W
- 付属ケーブル: PCI-E x 1本, SATA x 2本, PATA x 1本
メインPCにつけてみた。動いてくれた。
ただ、相変わらず USB3.0増設ボードの様子がおかしい…。電源投入直後、外付けHDDを認識してくれる場合と、認識してくれない・電源LEDが光らない場合がある…。M/Bかボードが壊れかけているのだろうか…。
◎ 今まで使っていたATX電源についてメモ。 :
今まで使っていたのは、サイズ SPGT2-600P。剛力短2プラグイン 600W。奥行き123mm。
奥行きが短い分、ケース内の取り回しが楽だった…。
一応、蓋を開けて中身を確認してみたけれど、やはり目視では壊れてそうな場所は見当たらず。ヒートシンクやファンがついてるから、部品取りぐらいはできないかと思ったけれど、ホットボンド(?)でガチガチに固められていたので諦めた。
それにしても、よくこんな複雑なモノを組み立てられるな…。分解できそうな気がしない。いやまあ、分解することを想定していないというか、むしろ容易に分解できないように設計しているのだろうけど。
- +3.3V 25A, +5V 25A, +12V1 40A, +12V2 25A, -12V 0.3A, +5VSB 2.5A
- +3.3V +5V = 150W, +12V1 + +12V2 = 504W, -12V = 3.6W, +5VSB = 12.5W
奥行きが短い分、ケース内の取り回しが楽だった…。
一応、蓋を開けて中身を確認してみたけれど、やはり目視では壊れてそうな場所は見当たらず。ヒートシンクやファンがついてるから、部品取りぐらいはできないかと思ったけれど、ホットボンド(?)でガチガチに固められていたので諦めた。
それにしても、よくこんな複雑なモノを組み立てられるな…。分解できそうな気がしない。いやまあ、分解することを想定していないというか、むしろ容易に分解できないように設計しているのだろうけど。
◎ Antec TP-750はCore2Duo機に戻した。 :
仮で使っていた Antec TP-750 は、Core2Duo機に戻した。
ケース側面の8cmファンを、若干音が小さい個体と交換したので、冷却できてるか不安だったけど、一応 Memtest86+ は回ったので問題無い…といいな…。
サイズ RANA という、ATXスリムケースに入れてあるので、ちと取り回しが面倒。冷却も厳しいし。それでいてATX対応ケースなので大きいという…。
ケース側面の8cmファンを、若干音が小さい個体と交換したので、冷却できてるか不安だったけど、一応 Memtest86+ は回ったので問題無い…といいな…。
サイズ RANA という、ATXスリムケースに入れてあるので、ちと取り回しが面倒。冷却も厳しいし。それでいてATX対応ケースなので大きいという…。
[ ツッコむ ]
以上です。