mieki256's diary



2019/01/18(金) [n年前の日記]

#2 [cg_tools][pc] PC-6001のペーパークラフトを作れないか試行錯誤中

まずは箱を作れないと話にならないので、blender で試行錯誤中。

前面の端の丸みを帯びた部分は諦めた。そこが丸くなってるだけで、組立ての難易度が上がりすぎてしまう…。

上面の後ろの、脇の角度の差も諦めた。あまりにビミョーな角度差だから、平面にしちゃってもいいんじゃないかな…。

ペーパークラフトの罠。 :

当初は形状を再現できないかアレコレ試していたけれど。途中で、「いかんいかん。コレは罠だ」と気づいたり。

ペーパークラフトの設計(?)をしていると、ついつい陥る罠があるよなと。複雑な形状をどうやって紙で再現するか、そのことについて、うっかり努力してしまう。

もっとも、世間一般でいうところのペーパークラフトというのは、大体そういうものだけど。複雑怪奇な形状を紙で再現して「ドヤァ」するのがペーパークラフトです、みたいな。ただ、自分は、その方向はいかんだろうと思っていて。設計者は組み立てられても、他の人が組み立てられないのではつまんないよなと。

自分が子供の頃に読んだ、「紙工作ペーパークラフト入門」という本で、やたらと複雑なSLのソレを見て、工作好きだった自分ですらゲンナリしてペーパークラフトへの興味が消滅した、あの時の気持ちを忘れてはいけないなと…。「コレなら自分でも作れそうかなあ」と思える程度の難易度に留めておかないと…。頭の中にうっすら残ってる小学生の頃の自分に、「どうかな? コレなら作れそう?」と尋ねながら設計していかないと…。

ということで、ガツンと省略して設計することにしたいなと。幸い、昔と違って、今はプリンタで出力してそれなりのテクスチャを印刷できるわけで。形のシンプルさを、テクスチャの細かさで補えるはず。

といいつつ、上面後ろの出っ張りと、下部の段差ぐらいは再現したいなと四苦八苦しているのだけど。

只の箱もアリかもしれず。 :

もしかすると、単なる箱で作るのもアリかもしれない。テクスチャだけはレトロPCっぽいソレにして…。SDキャラならぬ、SDレトロPC、みたいなノリで。

只の箱なら、蓋を開けて入れ物として使うことだってできるかも。ペーパークラフトに実用性を付加できる、そんな可能性もありそうだなと。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2019/01 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project