2015/05/14(木) [n年前の日記]
#3 [anime] Gレコ最終回を視聴
BS-TBS放送分の最終回をようやく見れた。
なんかもう最後は無茶苦茶だった気がしたけど、まあ、富野作品にはよくあることだし…。ラスト近辺にホッとするシーンがいくつかあったことで、なんだか上手くまとまったような錯覚(?)を。∀でも思ったけど、終わりよければ全て良し…。
全体の感想だけど。個人的には、軌道エレベータのイメージをアップデートしてくれたという、ただそれだけで「アリ」と思っていたり。自分、軌道エレベータと言えばオーガスのソレを連想してしまう世代なので…。アレはアレで絵になるけど、こっちのデザインのほうがたぶんあり得るのだろうなと。漫画でもアニメでもゲームでもなんでもそうだけど、娯楽作品を通じて「こういうビジョンも世の中にはあるんやで」と提示するってのも大事なことじゃないかと思ってたりもするわけで。手塚先生の「鉄腕アトム」にも、そういう部分があったわけだし。
それと、Gレコを見て、「どうしてこんなに分かりづらいんだろう」と悩んだことで、1stガンダムも分かりづらかったことを認識できたところもあって。1stは分かりやすいと思い込んでたけど、何回も見ているから分かったつもりになってただけで、すっかり勘違いしてた自分に気づけたというか。やっぱり作品独自の固有名詞(?)が山ほど出てくると、しかもソレを台詞のみで説明するのは厳しいのだなと再認識。
おそらくだけど、ブルーレイ等を購入して何度も見返す人が一番楽しめる作りになってる、そんな印象もあって。というのも、BS-TBSの放送をある程度見てから、BS11で放送された最初の数話を見たら、「アレ? 結構分かるぞ?」と感じたわけで。たぶん何回か見てれば、何が起きてるのかそれなりに分かってきそう。人によっては、「ここで説明してたのか」的な発見作業が楽しかったりするのかもしれず。
富野台詞を思う存分堪能できる点も良かった、ような気も。あの独特の台詞回し(?)は、なんだか癖になる…。
なんかもう最後は無茶苦茶だった気がしたけど、まあ、富野作品にはよくあることだし…。ラスト近辺にホッとするシーンがいくつかあったことで、なんだか上手くまとまったような錯覚(?)を。∀でも思ったけど、終わりよければ全て良し…。
全体の感想だけど。個人的には、軌道エレベータのイメージをアップデートしてくれたという、ただそれだけで「アリ」と思っていたり。自分、軌道エレベータと言えばオーガスのソレを連想してしまう世代なので…。アレはアレで絵になるけど、こっちのデザインのほうがたぶんあり得るのだろうなと。漫画でもアニメでもゲームでもなんでもそうだけど、娯楽作品を通じて「こういうビジョンも世の中にはあるんやで」と提示するってのも大事なことじゃないかと思ってたりもするわけで。手塚先生の「鉄腕アトム」にも、そういう部分があったわけだし。
それと、Gレコを見て、「どうしてこんなに分かりづらいんだろう」と悩んだことで、1stガンダムも分かりづらかったことを認識できたところもあって。1stは分かりやすいと思い込んでたけど、何回も見ているから分かったつもりになってただけで、すっかり勘違いしてた自分に気づけたというか。やっぱり作品独自の固有名詞(?)が山ほど出てくると、しかもソレを台詞のみで説明するのは厳しいのだなと再認識。
おそらくだけど、ブルーレイ等を購入して何度も見返す人が一番楽しめる作りになってる、そんな印象もあって。というのも、BS-TBSの放送をある程度見てから、BS11で放送された最初の数話を見たら、「アレ? 結構分かるぞ?」と感じたわけで。たぶん何回か見てれば、何が起きてるのかそれなりに分かってきそう。人によっては、「ここで説明してたのか」的な発見作業が楽しかったりするのかもしれず。
富野台詞を思う存分堪能できる点も良かった、ような気も。あの独特の台詞回し(?)は、なんだか癖になる…。
[ ツッコむ ]
以上です。