2015/05/14(木) [n年前の日記]
#2 [anime] マジンボーン最終回を視聴
これもようやく最後まで見れた。
最初のED曲についてヒドイ感想をメモしてしまったので、なんかこのまま視聴中止したら作ってる方々に申し訳ないなと罪悪感が湧いたというか、妙な義務感を持ってしまって、一応最後まで視聴してしまったり。
なんというか…結局最後までバンド組まなかったなと…。どこかでバンド組む息抜きエピソードが入るのではと予想してたけど完全に外れた…。
冗談はさておき。顔を見せずに、かつ、戦う場所が固定されていれば、つまりは利用するモデルデータが決まっていれば、3DCGでここまでアクションができてしまう時代なのだなあ、スゲーなあ、恐ろしいなあ、などと毎回感心してたわけで。テンカイナイトもそうだし、女児向けのプリパラやアイカツのダンスシーンもそうだけど、低年齢向け作品は3DCGが活用されるのが当たり前、てな現状を確認できたというか。今後もこの調子で、3DCG活用が少しずつ増えてほしい気もするのだけど、今はまだ、モデルデータ制作期間がネックなのかしらん。
個人的に、手描きパートのキャラデザというか絵柄がお気に入りで。最初見たとき、「え? これって東映アニメなの? シャープでカッコイイぞ…東映どうしちゃったの?」と驚いた記憶が。あの絵柄はチョーイケてると思うので、機会があったら他の作品でも活かしてほしいよなあ、と。
関連商品はどのくらい売れたのだろう。やはり妖怪ウォッチにほとんど持っていかれたのだろうか…。もっとも、マジンボーンも、妖怪ウォッチも、どっちもBANDAIが出してるようだし、どれかしらヒットすればOKなのかな。
最初のED曲についてヒドイ感想をメモしてしまったので、なんかこのまま視聴中止したら作ってる方々に申し訳ないなと罪悪感が湧いたというか、妙な義務感を持ってしまって、一応最後まで視聴してしまったり。
なんというか…結局最後までバンド組まなかったなと…。どこかでバンド組む息抜きエピソードが入るのではと予想してたけど完全に外れた…。
冗談はさておき。顔を見せずに、かつ、戦う場所が固定されていれば、つまりは利用するモデルデータが決まっていれば、3DCGでここまでアクションができてしまう時代なのだなあ、スゲーなあ、恐ろしいなあ、などと毎回感心してたわけで。テンカイナイトもそうだし、女児向けのプリパラやアイカツのダンスシーンもそうだけど、低年齢向け作品は3DCGが活用されるのが当たり前、てな現状を確認できたというか。今後もこの調子で、3DCG活用が少しずつ増えてほしい気もするのだけど、今はまだ、モデルデータ制作期間がネックなのかしらん。
個人的に、手描きパートのキャラデザというか絵柄がお気に入りで。最初見たとき、「え? これって東映アニメなの? シャープでカッコイイぞ…東映どうしちゃったの?」と驚いた記憶が。あの絵柄はチョーイケてると思うので、機会があったら他の作品でも活かしてほしいよなあ、と。
関連商品はどのくらい売れたのだろう。やはり妖怪ウォッチにほとんど持っていかれたのだろうか…。もっとも、マジンボーンも、妖怪ウォッチも、どっちもBANDAIが出してるようだし、どれかしらヒットすればOKなのかな。
[ ツッコむ ]
以上です。