2015/05/03(日) [n年前の日記]
#2 [anime] アンドロイド暴走ネタについてもやもや
プラスティック・メモリーズを見ていたら
アンドロイド暴走ネタが描かれていて。社会のあちこちに浸透したロボット? アンドロイド?がこんな風に
ヤバい感じの暴走ばかりしていたら怖くて使えないよな、設定に無理があるよな、と思ったのだけど。考えてみたらブレードランナーでやってるんだから今更なのかな、と思い直して。
ブレードランナーを見ていた時に、設定に無理があると思った記憶は無いのだけど、なんでだろ。
アレは、社会に浸透しまくってるという設定ではなかったから、なのかな。限られた場所でしか使われてないとか、お金持ちしか利用してない、てな設定だった気もするけれど、さてどうだったろう…。見たのは学生の頃だから、すっかり忘れてる…。
それはともかく。事故を起こしてばかりだから使うのをやめよう、という話になったら、自動車なんかも事故発生数が多いのだから使用禁止になるよなと。しかし、時々事故を起こすとしても、それでも利便性は無視できないよねという話になっているのだろうし、今はまだ人間が運転してるから、事故を起こすのはメカのせいじゃなくて使ってる人間のせいだ、悪いのは安全運転をしなかった人間だ、という話にもなるだろうし。だから、使用禁止はやり過ぎだろう、気を付けて使おうぜ、という状況になってるわけで。
ということは、件のアニメも、「そんな事故を起こすなんてヤバイじゃないスか。どうしてそんなもん貸し出してるんですか」「自動車みたいなもんだよ。時々事故は起こすけど、使うともっとたくさんメリットが得られるだろ」てな会話でもあれば不自然さを感じなかったのかなあ、と。
もちろん、○○は危険だから絶対に使用禁止と訴える人達が登場してもおかしくはないよな…。おそらくその中の過激派は、片っ端からソレを破壊していくだろうし。
ただ、件のアニメについては、個人的にはそういう方向の展開にならないほうが良かったのだけど。基本設定を聞いて、ブレードランナーじゃなくて To Heart のマルチを連想した自分にとっては、最後までセンチメンタル路線(?)でやってほしかった…。毎回種類の違うゲストキャラを登場させることでイケると思ったんだけどな。これでは一般人にもオススメできる作品から完全に外れてしまった。只のアニメオタク向け作品になった気がする。もったいない。 *1
これがもし、最初から攻殻機動隊みたいな世界設定だったら、ああいう展開も全然アリだとは思うけど。
ブレードランナーを見ていた時に、設定に無理があると思った記憶は無いのだけど、なんでだろ。
アレは、社会に浸透しまくってるという設定ではなかったから、なのかな。限られた場所でしか使われてないとか、お金持ちしか利用してない、てな設定だった気もするけれど、さてどうだったろう…。見たのは学生の頃だから、すっかり忘れてる…。
それはともかく。事故を起こしてばかりだから使うのをやめよう、という話になったら、自動車なんかも事故発生数が多いのだから使用禁止になるよなと。しかし、時々事故を起こすとしても、それでも利便性は無視できないよねという話になっているのだろうし、今はまだ人間が運転してるから、事故を起こすのはメカのせいじゃなくて使ってる人間のせいだ、悪いのは安全運転をしなかった人間だ、という話にもなるだろうし。だから、使用禁止はやり過ぎだろう、気を付けて使おうぜ、という状況になってるわけで。
ということは、件のアニメも、「そんな事故を起こすなんてヤバイじゃないスか。どうしてそんなもん貸し出してるんですか」「自動車みたいなもんだよ。時々事故は起こすけど、使うともっとたくさんメリットが得られるだろ」てな会話でもあれば不自然さを感じなかったのかなあ、と。
もちろん、○○は危険だから絶対に使用禁止と訴える人達が登場してもおかしくはないよな…。おそらくその中の過激派は、片っ端からソレを破壊していくだろうし。
ただ、件のアニメについては、個人的にはそういう方向の展開にならないほうが良かったのだけど。基本設定を聞いて、ブレードランナーじゃなくて To Heart のマルチを連想した自分にとっては、最後までセンチメンタル路線(?)でやってほしかった…。毎回種類の違うゲストキャラを登場させることでイケると思ったんだけどな。これでは一般人にもオススメできる作品から完全に外れてしまった。只のアニメオタク向け作品になった気がする。もったいない。 *1
これがもし、最初から攻殻機動隊みたいな世界設定だったら、ああいう展開も全然アリだとは思うけど。
*1: いや、マルチルートも一般人に見せられる内容じゃないけど。
[ ツッコむ ]
以上です。