2012/11/26(月) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] blender 2.64aをインストール
blender 2.64a が出ていたみたいなので、Windows7 x64 上にインストール。
_blender.org - Get Blender
から、zip版、blender-2.64a-release-windows64.zip をDLして解凍して任意のフォルダに移動。
自分の環境は、GIMP-pythonを動かす関係で、Python 2.7 が標準で入ってしまっているのだけど。blender 2.6x が要求してくるのは Python 3.2。なので、blender 起動時は、Python 3.2 の path を指定し直さないといけない…気がする。blender2_64a_x64_start.bat というバッチファイルを作って以下を書いて。
自分の環境は、GIMP-pythonを動かす関係で、Python 2.7 が標準で入ってしまっているのだけど。blender 2.6x が要求してくるのは Python 3.2。なので、blender 起動時は、Python 3.2 の path を指定し直さないといけない…気がする。blender2_64a_x64_start.bat というバッチファイルを作って以下を書いて。
set PATH=C:\Python32;%PATH% c: cd "blenderを解凍したフォルダ" blender.exe件のバッチファイルを実行して起動。…もしかしたらこういうソレは不要なのかもしれないけど。念のために一応。
◎ UIを日本語化。 :
File → User Preferences → System → 右下あたりの International Fonts にチェックを入れて、日本語を選ぶ。インターフェイス、ツールチップにもチェックを入れた。
◎ LuxRenderもインストール。 :
LuxRenderなるレンダラーもなんだか気になったので、そちらもインストール。blender から簡単に呼び出してレンダリングできるらしい。
_LuxRender - standalone / updates から、LuxRender 1.1 x64 NoOpenCL Setup.exe ―― No OpenCL version (CPU rendering only) の Installer 64bit版をDLして実行。
自分の使ってるビデオカードは、GeForce 9800GTGE という古いチップのカードなので、OpenCL はほとんど使えないも同然・CPUで処理したほうがまだ速かったりする。なので、今回 No OpenCL版を選んだけれど。比較的新しいビデオカードが積んである環境なら、OpenCL版を使ったほうが数倍〜十数倍速くなるらしい。
インストール先は、デフォルトの C:\Program Files\LuxRender\ にした。途中、LuxBlend26 - Exporter for Blender 2.6x にチェックを入れた状態でインストールする。
インストール後は、blender側で設定をする。
_LuxRender - standalone / updates から、LuxRender 1.1 x64 NoOpenCL Setup.exe ―― No OpenCL version (CPU rendering only) の Installer 64bit版をDLして実行。
自分の使ってるビデオカードは、GeForce 9800GTGE という古いチップのカードなので、OpenCL はほとんど使えないも同然・CPUで処理したほうがまだ速かったりする。なので、今回 No OpenCL版を選んだけれど。比較的新しいビデオカードが積んである環境なら、OpenCL版を使ったほうが数倍〜十数倍速くなるらしい。
インストール先は、デフォルトの C:\Program Files\LuxRender\ にした。途中、LuxBlend26 - Exporter for Blender 2.6x にチェックを入れた状態でインストールする。
インストール後は、blender側で設定をする。
- ファイル → ユーザー設定、を選択して、ユーザ設定ダイアログを開く。(File → User Preferences)
- 「アドオン」タブを選択。
- 下の方に「アドオンをインストール」というボタンがあるのでクリック。
- LuxRender をインストールしたフォルダの中に、LuxBlend26_1.1_64bit_NoOpenCL.zip というファイルがあるはずなので、それを選択して、右上の「アドオンをインストール」ボタンをクリック。
- インストールされると、「Render: LuxRender」という項目が表示される。右の方にあるチェックボックスをチェックして有効にする。
- 下の方にある「デフォルトとして保存」をクリック。これでblenderが起動する際には、件のアドオンが有効になった状態で起動する。
- blenderの画面の上の方に、レンダリングに使用するエンジンを選択できるドロップダウンボックス?があるのだけど。それを、blenderレンダーから、LuxRender に切り替える。
- 「レンダー」タブの、Path to LuxRender に、LuxRender をインストールしたフォルダを指定する。この指定をした状態で、ファイル → ユーザー設定の保存、をしたほうがいいのかもしれない。保存しないと、次回起動時にまた空欄になってしまったので。
◎ Curve Toolsをインストール。 :
_Extensions:2.6/Py/Scripts/Curve/Curve Tools - BlenderWiki
というスクリプトが気になったので入れてみたり。curve_tools.py をDLして、blenderインストールフォルダ内の scripts\addons\ 以下にコピーした。
ユーザ設定ダイアログのアドオンタブで、有効にするわけだけど…。何かエラーっぽいマークがついている…。
ユーザ設定ダイアログのアドオンタブで、有効にするわけだけど…。何かエラーっぽいマークがついている…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。