mieki256's diary



2012/09/21(金) [n年前の日記]

#1 [python] cMarkdownがインストールできない

WIndows7 x64 + Python 2.7.3 の環境で、 _cMarkdown という、Markdownをhtmlに変換するモジュール?ライブラリ?をインストールしようとしてハマる。pip install cMarkdown でインストールできるらしいのだけど。vcvarsall.bat がどうのこうのとエラーを出して、インストールできてないようで。

以下の記事で、pathが通ってないとダメらしいと知る。

_easy_install pysnmpしようと思ったらvcvarsall.bat無いよエラー。 - 試行錯誤と創意工夫(S!アプリ開発日記+α)

以前何かの折にインストールしておいた Visual C++ 2010 Express のインストールフォルダ以下、Common7/ と VC/ までpathを通してみたものの、変化無し。

以下の記事によると、Visual C++ 2010 ではなく、2008 じゃないとダメらしい。

_機種依存文字対策でpykfをインストールしてみた
_Python: Unable to find vcvarsall.bat | Slacy’s Blog

Visual C++ 2008 Express をインストールしてから再度試してみた。コンパイル時にエラーだらけになっているように見える。…もしかして、cMarkdown ってのは、Linux 環境のことしか考えてないのだろうか。いや、でも、vcvarsall.bat がどうとか言ってきたあたり、一応考慮してそうな気もするんだけど、どうなってんだろう…?

_cMarkdown を選ぶなら misaka でいいと思う という話も見かけたので、そちらでも試してみたり。pip install misaka と打ってみた。stdint.h が見当たらねえよ、とエラーが出た。

色々検索してみたら、どうも Visual C++ 20?? あたりでは、stdint.h なんてものは存在しないらしく。C99 が云々とかで。つまり、stdint.h を要求してくる時点で、C向けのライブラリを使った Python の Markdown 向けモジュールは、最初から Windows で使われることを想定していないモジュールばかり、ということが分かった。ぎゃふん。

速度は遅いけど、Pure Python のモジュールを使うしかないのか…。

python-markdown2をインストールしてみたり。 :

_Graceful Exit - Markdown 処理系の比較 によると、python-markdown より速い python-markdown2 というのがあるらしく。

_trentm/python-markdown2

pip install markdown2 と打ってインストールしてみたり。

動作確認。
>>> import markdown2
>>> markdown2.markdown("*em tag* **strong tag**")
u'<p><em>em tag</em> <strong>strong tag</strong></p>\n'
markdown 形式の文字列が、html形式に変換された。ちゃんと動いてるっぽい。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2012/09 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project