2011/10/26(水) [n年前の日記]
#1 [pc] ダンボール製PCケースを作り直した
昨日作成したケースがあまりにもデカイので、これはもうちょっと工夫すればどうにかなるはずだと。せっかくなので作り直してみたり。
親父さんからノコギリを借りて、M/Bを固定しているMDF板を、M/Bギリギリのサイズまで小さくして。絶縁スペーサを、もうちょっと低いモノと交換して。MDF板に貼り付けた下駄相当を薄くして。Amazonのダンボール箱も一回り小さいものを選んで。電源の置き場所をギリギリまで狭くして。
今度はそれなりに小さくなった。IN-WIN BK623程度には。このくらい小さければ動作確認する気力も湧いてくるというもの。
UBCDで起動して MEMTEST86+ を実行してみたけど、3周ほどエラー無しで回ってくれた。M/Bをダンボール箱の中でやたらとあちこちに動かしていたけど、特に壊れたということではなさげ。
利用したM/B、MSI K8MM-V のLEDのプラスマイナスがよく分からず。通常は基板上に印刷されているものなんだが…。マニュアルを見てもプラスマイナスが書いてない。「LEDがつかない時は端子を逆にすること」「極性を逆にしてもLEDが壊れることはない」としか書いてない。アバウトだな…。実際、POWER LEDを最初は逆に差してしまった。慌てて電源を切って本来の向きに差し直して一応点灯したけど、心臓に悪い。
それにしても。動いたはいいけれど使い道はとんと思いつかず。どうしたもんか。
親父さんからノコギリを借りて、M/Bを固定しているMDF板を、M/Bギリギリのサイズまで小さくして。絶縁スペーサを、もうちょっと低いモノと交換して。MDF板に貼り付けた下駄相当を薄くして。Amazonのダンボール箱も一回り小さいものを選んで。電源の置き場所をギリギリまで狭くして。
今度はそれなりに小さくなった。IN-WIN BK623程度には。このくらい小さければ動作確認する気力も湧いてくるというもの。
UBCDで起動して MEMTEST86+ を実行してみたけど、3周ほどエラー無しで回ってくれた。M/Bをダンボール箱の中でやたらとあちこちに動かしていたけど、特に壊れたということではなさげ。
利用したM/B、MSI K8MM-V のLEDのプラスマイナスがよく分からず。通常は基板上に印刷されているものなんだが…。マニュアルを見てもプラスマイナスが書いてない。「LEDがつかない時は端子を逆にすること」「極性を逆にしてもLEDが壊れることはない」としか書いてない。アバウトだな…。実際、POWER LEDを最初は逆に差してしまった。慌てて電源を切って本来の向きに差し直して一応点灯したけど、心臓に悪い。
それにしても。動いたはいいけれど使い道はとんと思いつかず。どうしたもんか。
[ ツッコむ ]
以上です。