2008/10/08(水) [n年前の日記]
#1 [pc][windows] H.264動画関連について調べたり
たとえばの話、ソフト操作・デスクトップ操作をキャプチャして、解説動画を作ったとして。それをアップロードするのに適切なWebサービスはどこだろうと。海外であれば、画質を気にしなければYouTubeがメジャーなのだろうし、日本国内ならニコニコ動画が妥当なのかな。と単純に思ってしまってたのだけど。
_木村カエラが選んだグランプリ作品発表 -「eyeVio Music Video Tryout」 というニュースでeyeVioなるサービスを知ったついでに色々検索していたら、どうやら日本国内においては _zoome なるサービスが一番良い条件で公開できそうだなと知ったわけで。 *1 ニコニコ動画に比べると、
以前はパッとしないサービスだったらしいのだけど、 _「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか という記事によると、ニコニコ動画がユーザ作品を商用化する云々で騒動を起こしていた時、ユーザの避難先として急激に利用者が増えたとの話で。
とはいうものの、コメント機能に関しては、まだニコニコ動画のほうが強いかもしれないとも思えたり。ニコニコ動画は、
ちなみに eyeVioも調べたけど。アップロードすると映像と音がずれるという仕様がほぼデフォルトらしいので論外かもしれないと。前述の、木村カエラ関係の動画コンテストは、制作者が映像と音をぴっちり合わせて制作していたのに、アップロードしたら音ズレが起きて台無しに、という事例がほとんどで。音楽に合わせて動画を作るというコンテストなのに、音ズレが避けられないのは致命的と言うか、それコンテストにならないじゃん、とも思ったのだけど、まあSONYの名前が出てくるサービスだからそんなもんだろう、てな偏見を。<実際にシステムを作ってるのはSONYとは別会社、という噂も見かけた。
_木村カエラが選んだグランプリ作品発表 -「eyeVio Music Video Tryout」 というニュースでeyeVioなるサービスを知ったついでに色々検索していたら、どうやら日本国内においては _zoome なるサービスが一番良い条件で公開できそうだなと知ったわけで。 *1 ニコニコ動画に比べると、
- 動画の解像度やビットレート等の条件がニコニコ動画より緩いらしい。1024x768や、1280x720といった解像度の動画も見かけた。
- ニコニコ動画と同様に、アカウントを取れば動画にコメントをつけることができる。
- ニコニコ動画と違って、アカウントの無い人でも、動画を閲覧することができる。(ただし、動画をアップロードした人が公開設定にしている必要があるらしい。)
以前はパッとしないサービスだったらしいのだけど、 _「zoome」は“ニコニコの受け皿”を超えるか という記事によると、ニコニコ動画がユーザ作品を商用化する云々で騒動を起こしていた時、ユーザの避難先として急激に利用者が増えたとの話で。
とはいうものの、コメント機能に関しては、まだニコニコ動画のほうが強いかもしれないとも思えたり。ニコニコ動画は、
- 掲示板に書き込む感覚で気軽にコメントをつけられるあたり敷居が低い。
- 動画上を文字しか流れていかないので、奥にある動画がまだ見えなくもない。
- コメントと一緒に表示される吹き出し背景が動画を隠してしまうので(<隠さない設定でコメントをつけることもできるらしいけど、それはコメントをつける人の感覚に任されてしまう)、動画そのものが見えにくくなってしまいやすい。
ちなみに eyeVioも調べたけど。アップロードすると映像と音がずれるという仕様がほぼデフォルトらしいので論外かもしれないと。前述の、木村カエラ関係の動画コンテストは、制作者が映像と音をぴっちり合わせて制作していたのに、アップロードしたら音ズレが起きて台無しに、という事例がほとんどで。音楽に合わせて動画を作るというコンテストなのに、音ズレが避けられないのは致命的と言うか、それコンテストにならないじゃん、とも思ったのだけど、まあSONYの名前が出てくるサービスだからそんなもんだろう、てな偏見を。<実際にシステムを作ってるのはSONYとは別会社、という噂も見かけた。
[ ツッコむ ]
以上です。