2000/02/25(金) [n年前の日記]
#1 (NoTitle)炊事当番の日だったの...
炊事当番の日だったので、シチューを作ってみたり。でもなんだか味がよろしくない。市販のシチューのルーではダメかな。
妹が漢字検定とやらを受けようとしているらしく。問題集を見た妹の感想では、普段見た事も無いような漢字・単語がそこそこ出てくるらしく。
それを聞いてふと思ったのだけど。
話し言葉にしても書き言葉にしても単語・漢字というのは記号化された概念・事象の集合体であって、それを用いるためにはそれを使うお互いがその記号化されたモノに対し共通の認識や意味の共有をしていることが前提になるのではないかと。相手が知らない単語ばかりを知っている状態においてはそれらの単語は言葉としてそこに存在・成立していると言えるのかどうか、などとちょっぴり考えたり。それらの単語をお互いが知っている場合に得られる効率…わずかな文字数・音の並びでより多くの情報を相手に伝える…に比べ、それを習得・学習する時間・手間隙を秤にかけ後者のほうが負担が大きい場合、それは言葉として運用するには不適切な存在である可能性はないのかってそんな事言ってても「自分が無知であることを正当化するための言い訳」と思われるのがオチですね (´ー`;)
つーか、なんか変な理屈だ。どこで何がおかしくなってるのやら。
何にせよ履歴書の資格欄に書けるモノが増えるってのは実社会において多少メリットあるでしょうから、資格取得を応援してるナリよ >妹
妹が漢字検定とやらを受けようとしているらしく。問題集を見た妹の感想では、普段見た事も無いような漢字・単語がそこそこ出てくるらしく。
それを聞いてふと思ったのだけど。
話し言葉にしても書き言葉にしても単語・漢字というのは記号化された概念・事象の集合体であって、それを用いるためにはそれを使うお互いがその記号化されたモノに対し共通の認識や意味の共有をしていることが前提になるのではないかと。相手が知らない単語ばかりを知っている状態においてはそれらの単語は言葉としてそこに存在・成立していると言えるのかどうか、などとちょっぴり考えたり。それらの単語をお互いが知っている場合に得られる効率…わずかな文字数・音の並びでより多くの情報を相手に伝える…に比べ、それを習得・学習する時間・手間隙を秤にかけ後者のほうが負担が大きい場合、それは言葉として運用するには不適切な存在である可能性はないのかってそんな事言ってても「自分が無知であることを正当化するための言い訳」と思われるのがオチですね (´ー`;)
つーか、なんか変な理屈だ。どこで何がおかしくなってるのやら。
何にせよ履歴書の資格欄に書けるモノが増えるってのは実社会において多少メリットあるでしょうから、資格取得を応援してるナリよ >妹
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。