2024/02/17(土) [n年前の日記]
#1 [windows] 録画用PCにNTPクライアントをインストールした
Windows7で動かしている録画用PCの日付と時刻が、いつの間にか約1日半ほど遅れていて、予約録画がかなり失敗していた。見てみたかったアニメ映画(かがみの孤城)が録画できてなくて、結構ショック。
またこんな目に合うのは悲しいので、NTPクライアント設定を見直したいけれど、Windowsに標準で入っているNTPクライアントは各設定項目が一体何と関係しているのかよく分からなくて…。機能はあるのに設定方法がチンプンカンプン。大体にして、レジストリを弄れだの、サービス設定を変更せよだの、タスクスケジューラを弄れだの…。
いっそのこと、別途、NTPクライアントソフトをインストールしてしまったほうが楽だったりしないかと思えてきた。
昔は桜時計というNTPクライアントソフトが有名だったけど、古いソフトなのでWindows7以降で動くのか不安。他のソフトを探してみたら、Windows7にも対応と明記されている NetTime というNTPクライアントを見かけた。これにしてみよう…。
またこんな目に合うのは悲しいので、NTPクライアント設定を見直したいけれど、Windowsに標準で入っているNTPクライアントは各設定項目が一体何と関係しているのかよく分からなくて…。機能はあるのに設定方法がチンプンカンプン。大体にして、レジストリを弄れだの、サービス設定を変更せよだの、タスクスケジューラを弄れだの…。
いっそのこと、別途、NTPクライアントソフトをインストールしてしまったほうが楽だったりしないかと思えてきた。
昔は桜時計というNTPクライアントソフトが有名だったけど、古いソフトなのでWindows7以降で動くのか不安。他のソフトを探してみたら、Windows7にも対応と明記されている NetTime というNTPクライアントを見かけた。これにしてみよう…。
◎ NetTimeについて :
_NetTime - Network Time Synchronization Tool
_Windows7時刻合わせにフリーソフトNetTimeを使ってみる:メールのプロの独り言
_正確な時刻を表示できるフリーソフトのSNTPクライアント/サーバ「NetTime」 - GIGAZINE
NetTimeSetup-314.exe をDLして実行してインストール。今回は、C:\Tools\NetTime\ にインストールしておいた。途中で、「サービスとして登録するか」と尋ねてきたのでチェックを入れておいた。
実行するとタスクトレイにアイコンが表示されるので、右クリックして Property を選択。Settings を選んで設定。
NTPサーバは以下にした。ウチで使っているプロバイダはぷらら(東日本)なので、plalaのNTPサーバも設定。
_NICT 公開 NTP サービス
_各種設定項目一覧|インターネットの接続方法|ぷらら
他の設定は以下。
_Windows7時刻合わせにフリーソフトNetTimeを使ってみる:メールのプロの独り言
_正確な時刻を表示できるフリーソフトのSNTPクライアント/サーバ「NetTime」 - GIGAZINE
NetTimeSetup-314.exe をDLして実行してインストール。今回は、C:\Tools\NetTime\ にインストールしておいた。途中で、「サービスとして登録するか」と尋ねてきたのでチェックを入れておいた。
実行するとタスクトレイにアイコンが表示されるので、右クリックして Property を選択。Settings を選んで設定。
NTPサーバは以下にした。ウチで使っているプロバイダはぷらら(東日本)なので、plalaのNTPサーバも設定。
ntp.nict.jp ntp1.plala.or.jp ntp2.plala.or.jp
_NICT 公開 NTP サービス
_各種設定項目一覧|インターネットの接続方法|ぷらら
他の設定は以下。
- 10分毎に時間合わせ。
- 失敗時は1分毎に4回再挑戦。
- Max Free Run は 24年(years)に。
- 2秒(seconds)ずれてたら調整する。(Adjust System Time)
◎ 電池は切れてなかった :
こんなに時間がずれるのは、M/B上のコイン型電池(CR2032)が切れてるのではないかという疑念が湧いた。交換しておいたほうがいいのかもしれない…。
PCケースを開いて電池交換してみたけれど、元々入っていた CR2032 をテスターで測ってみたら全然電池切れしてなかった。+3V どころか +3.5Vぐらいはあるように見えた。
となると、電池切れでこうなってしまったわけではないのだな…。何かの拍子に Windows7 のNTPクライアント機能がずっと呼ばれないか、もしくは呼んでも働いてくれない状態に陥っていて、こんな事故が起きてしまったのだろう…。
PCケースを開いて電池交換してみたけれど、元々入っていた CR2032 をテスターで測ってみたら全然電池切れしてなかった。+3V どころか +3.5Vぐらいはあるように見えた。
となると、電池切れでこうなってしまったわけではないのだな…。何かの拍子に Windows7 のNTPクライアント機能がずっと呼ばれないか、もしくは呼んでも働いてくれない状態に陥っていて、こんな事故が起きてしまったのだろう…。
◎ スリープ解除時に時刻合わせ :
スリープから復帰/スリープ解除時に、NTPで時間合わせ/時刻同期することはできないのだろうか。
ググってみたら、できるっぽい。
_スリープ解除時に時刻が合うようにタスクで設定してみた! - A2-blog
上記のページを参考にして、一応念のため、スリープ解除時に時刻合わせが実行されるように、タスクスケジューラでトリガーを追加してみた。
新規作成したトリガーの設定は以下。
また、スタートアップ時にも時刻合わせするようにトリガーを追加してみた。
これで効果は出てくるのかどうか…。さてはて…。
ググってみたら、できるっぽい。
_スリープ解除時に時刻が合うようにタスクで設定してみた! - A2-blog
上記のページを参考にして、一応念のため、スリープ解除時に時刻合わせが実行されるように、タスクスケジューラでトリガーを追加してみた。
- タスクスケジューラ起動。
- Microsoft → Windows → Time Synchronization
- SynchronizeTime を選択 → プロパティ。
- トリガー → 新規。
新規作成したトリガーの設定は以下。
- タスクの開始 : イベント時
- ログ : システム
- ソース : Power-Troubleshooter
- イベントID : 1
- 遅延時間 : 30秒
また、スタートアップ時にも時刻合わせするようにトリガーを追加してみた。
- トリガー → 新規。
- スクの開始 : スタートアップ時
- 遅延時間 : 1分
これで効果は出てくるのかどうか…。さてはて…。
[ ツッコむ ]
以上です。