2015/01/23(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 某所に行ってきた
たしかAM09:10-09:40の間、お邪魔してきた。ちゃんと時間をチェックしてなかったから怪しいけど。詳細はGRPでメモ。
Windows8.1機のセットアップ作業をしてほしいとの要望も。明日の午後、またお邪魔するという話に。
Windows8.1機のセットアップ作業をしてほしいとの要望も。明日の午後、またお邪魔するという話に。
◎ 帰りに買い物。 :
ケーズデンキで、LR44電池、プリンタインク、USB接続無線LAN子機を購入。
ホームセンターのほうが電池は安いのかなと思ってたけど、ケーズデンキのほうが安いのだな…。知らなかった。
ホームセンターのほうが電池は安いのかなと思ってたけど、ケーズデンキのほうが安いのだな…。知らなかった。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] USB接続の無線LAN子機を購入
手持ちのネットブック、Lenovo IdeaPad S10-2 の本体内蔵無線LANが遅くて遅くて。IEEE 802.11b/g にしか対応してないので仕方ないのだけど、我慢できなくなったので、USB接続無線LAN子機を購入。
_ELECOM WDC-300SU2SWH
。ケーズデンキで税別1,980円。IEEE802.11b/g/n に対応。11n対応品には150Mbps対応と300Mbps対応の品があるけれど、これは300Mbpsまで対応。
ドライバCD-ROMはついてなくて、ELECOMのサイトで入手する。故に別途ネット接続できる環境が必要。そういう環境を持ってない人のために、連絡してもらえればドライバ入りCDも売りますよ、と同梱の説明書には書いてあった。
帰宅してから気がついた。IdeaPad S10-2 は元々 Windows XPが入ってたけど、今は Ubuntu Linux機(Xubuntu) にしてしまっているから、Linux対応の無線LAN子機じゃないと使えない。そして、この無線LAN子機は、Linux用ドライバが見当たらない。何やってんだ自分。失敗した。うっかりして使えない周辺機器を買ってしまった…。
調べてみたら、親父さん用PCで使ってる無線LAN子機、 _BUFFALO WLI-UC-GNM なら、Ubuntu 14.04LTS でスンナリ使えるらしい。 *1
なので、親父さんに頼んで無線LAN子機を交換してもらうことに。今回買った WDC-300SU2S は 300Mbps対応で、今まで使ってた WLI-UC-GNM は 150Mbps対応だから、親父さん用PCはスペックアップになるし、自分は Ubuntu で使える機器が入手できるしで、怪我の功名。
親父さんPC上で作業。
IdeaPad S10-2 (Ubuntu機)で作業。
さておき、ググってたら Windows用のドライバを Linux 上でも使えるようにするツールっぽいものが存在するようで。
_Ubuntu入門 -素人による素人のためのサイト-
_古いnotePCでubuntu 無線LAN
_思い立ったら弄る! : ubuntuで認識してくれないUSB無線LANアダプタをWindows用ドライバを用いて使用する方法 (GUIのみで設定) - livedoor Blog(ブログ)
ndiswrapper(Windows Wireless Drivers) なるものらしい。ただ、 CardBus が云々と書いてあるので、USB接続機器にまで使えるかどうかは分からなかった。
ドライバCD-ROMはついてなくて、ELECOMのサイトで入手する。故に別途ネット接続できる環境が必要。そういう環境を持ってない人のために、連絡してもらえればドライバ入りCDも売りますよ、と同梱の説明書には書いてあった。
帰宅してから気がついた。IdeaPad S10-2 は元々 Windows XPが入ってたけど、今は Ubuntu Linux機(Xubuntu) にしてしまっているから、Linux対応の無線LAN子機じゃないと使えない。そして、この無線LAN子機は、Linux用ドライバが見当たらない。何やってんだ自分。失敗した。うっかりして使えない周辺機器を買ってしまった…。
調べてみたら、親父さん用PCで使ってる無線LAN子機、 _BUFFALO WLI-UC-GNM なら、Ubuntu 14.04LTS でスンナリ使えるらしい。 *1
なので、親父さんに頼んで無線LAN子機を交換してもらうことに。今回買った WDC-300SU2S は 300Mbps対応で、今まで使ってた WLI-UC-GNM は 150Mbps対応だから、親父さん用PCはスペックアップになるし、自分は Ubuntu で使える機器が入手できるしで、怪我の功名。
親父さんPC上で作業。
- WDC-300SU2SWH用のドライバと、WLI-UC-GNMセットアップ用ファイルをDL。
- WLI-UC-GNM関連のソフトとドライバをアンインストール。セットアッププログラムを実行して、ソフトをアンインストール後、ドライバをアンインストール。
- WLI-UC-GNM を取り外し。
- WDC-300SU2SWH を接続しない状態で、WDC-300SU2SWH用ドライバをインストール。
- WDC-300SU2SWH を接続。ドライバがインストール済みなので、認識される。
- 無線LANルータと接続するように設定。ウチの場合はMACアドレスで接続機器をフィルタリングしてるので、WDC-300SU2SWHのMACアドレスをメモしてルータ側に登録。その後、WDC-300SU2SWH の設定プログラムで、プロファイルを登録。
IdeaPad S10-2 (Ubuntu機)で作業。
- Ubuntu を起動。
- WLI-UC-GNM をUSB端子に差す。LEDがチカチカと光る。
- ターミナル上で lsusb を入力。USB接続されてる機器の一覧が表示される。WLI-UC-GNM の名前が出てくれば認識されてる。
- Xubuntu を使ってるので、デスクトップの上の方の無線LANのアイコンを右クリックして色々設定。
さておき、ググってたら Windows用のドライバを Linux 上でも使えるようにするツールっぽいものが存在するようで。
_Ubuntu入門 -素人による素人のためのサイト-
_古いnotePCでubuntu 無線LAN
_思い立ったら弄る! : ubuntuで認識してくれないUSB無線LANアダプタをWindows用ドライバを用いて使用する方法 (GUIのみで設定) - livedoor Blog(ブログ)
ndiswrapper(Windows Wireless Drivers) なるものらしい。ただ、 CardBus が云々と書いてあるので、USB接続機器にまで使えるかどうかは分からなかった。
*1: 昔の Ubuntu ではハマることもあったらしい。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。