2014/11/10(月) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] Xpriteを試用その2
とりあえず、
それでも一応どうにか頑張って作業してみたけれど、途中で面倒になってきて。結局、手や頭は削除してしまったり。足を動かすだけで精一杯。
連番pngで出力して、EDGE2 でページアニメーションとして読み込んで、アニメgifとしてエクスポート。上の画像がオリジナルサイズで、下の画像が EDGE2 で縮小したサイズ。
それにしても、Xprite は計算誤差が大き過ぎて、これではちょっと使い物には…。FC、PCE、MD、SFC等の非力なCPU、しかも固定小数点やsin値テーブル等を使うしかなかった時代ですらできていた処理が、何故できないのだろう…。おそらく処理の仕方がおかしい予感。回転・拡大縮小は、基準となる配置情報(距離と角度)を元にして、その都度行えば済みそうなものだけど。
- 大き目の画像
- 正方形サイズ
- 画像の中心位置が回転の中心位置になるように作成
それでも一応どうにか頑張って作業してみたけれど、途中で面倒になってきて。結局、手や頭は削除してしまったり。足を動かすだけで精一杯。
連番pngで出力して、EDGE2 でページアニメーションとして読み込んで、アニメgifとしてエクスポート。上の画像がオリジナルサイズで、下の画像が EDGE2 で縮小したサイズ。
それにしても、Xprite は計算誤差が大き過ぎて、これではちょっと使い物には…。FC、PCE、MD、SFC等の非力なCPU、しかも固定小数点やsin値テーブル等を使うしかなかった時代ですらできていた処理が、何故できないのだろう…。おそらく処理の仕方がおかしい予感。回転・拡大縮小は、基準となる配置情報(距離と角度)を元にして、その都度行えば済みそうなものだけど。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou][anime][neta] 夢で見たアレやコレって使えないなと
夢の中で、女優さんがMSに乗る展開を見て、「これは使えるんじゃないか」と思ったのだけど。目が覚めてから「なんでこんなもんを使えると思ったんだろう…」と首を捻ったりして。考えてみたらガンダムBFで女性アイドルがMS動かしてたソレだよなと…。
夢と言うのは、良いアイデアが閃いた時の感情すらランダムで再生するから、そこで見てる光景・展開と脈絡無く「これは使える」と夢の中で思ってしまうのだろうな。
それはそれとして。夢の中で見たもう一つのソレ、MSに対するツンデレパイロット設定は使えるかもと思えたり。日頃から自機に対して、「古い」「ボロい」「ポンコツ」「ゴミ」「産業廃棄物」と悪態をつきまくっているけれど、実は人一倍愛着を持っていて、他の人が気にも止めない部分も整備したり強化したりしていて。最後の激しい戦いでスクラップになった自機に対して、「ふん。てめえ、よく頑張ったじゃねえか。ポンコツのくせに」と呟きながら目を潤ませてる、てなパイロットとか。…なんかそういうキャラ設定も既にありそうだけど。
夢と言うのは、良いアイデアが閃いた時の感情すらランダムで再生するから、そこで見てる光景・展開と脈絡無く「これは使える」と夢の中で思ってしまうのだろうな。
それはそれとして。夢の中で見たもう一つのソレ、MSに対するツンデレパイロット設定は使えるかもと思えたり。日頃から自機に対して、「古い」「ボロい」「ポンコツ」「ゴミ」「産業廃棄物」と悪態をつきまくっているけれど、実は人一倍愛着を持っていて、他の人が気にも止めない部分も整備したり強化したりしていて。最後の激しい戦いでスクラップになった自機に対して、「ふん。てめえ、よく頑張ったじゃねえか。ポンコツのくせに」と呟きながら目を潤ませてる、てなパイロットとか。…なんかそういうキャラ設定も既にありそうだけど。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。