2008/10/08(水) [n年前の日記]
#2 [pc] H.264動画が重くて再生できない。
zoomeの画質がいいことは判ったのだけど。再生してみたら、自分のPCではCPU使用率が100%に。やはり何世代も前の、Sempron 3100+ (1.8GHz、シングルCPU) + GeForce 6200A(AGP接続) というスペックでは、H.264動画の再生は厳しい模様。
昨今のビデオカードなら、H.264動画の再生支援機能を持っているらしいので、CPUが非力でもビデオカードを新調すれば、そのあたりの動画再生ができるようになるかもしれない…という話を見かけて検索してみたものの。そういった再生支援機能を持っているという GeForce 8000、9000シリーズは、AGP接続製品が出る予定無しとのことで。や、GeForceシリーズは、PowerDVD や WinDVD等の動画再生ソフトを使わないとそのあたりの機能が有効にならないという話もあるんだけど。
その点、ATI RADEON HD2000シリーズ、HD3000シリーズならAGP接続製品も出てるようだけど。ATI製ビデオチップには、
まあ、今時AGPスロットしかついてない Socket 754 CPU + M/B を延命させてどうするんだという感も。それにしても、毎回CPUの非力さを痛感する・より速いCPUが欲しくなるのは、動画絡みだな。
そもそも Flash 上での H.264再生は、ビデオカードの再生支援機能は全然働かなくて、CPUパワーにのみ依存するという話も見かけたり。だとしたら、やはり M/B と CPUの交換が必須、ということになりそうな。
昨今のビデオカードなら、H.264動画の再生支援機能を持っているらしいので、CPUが非力でもビデオカードを新調すれば、そのあたりの動画再生ができるようになるかもしれない…という話を見かけて検索してみたものの。そういった再生支援機能を持っているという GeForce 8000、9000シリーズは、AGP接続製品が出る予定無しとのことで。や、GeForceシリーズは、PowerDVD や WinDVD等の動画再生ソフトを使わないとそのあたりの機能が有効にならないという話もあるんだけど。
その点、ATI RADEON HD2000シリーズ、HD3000シリーズならAGP接続製品も出てるようだけど。ATI製ビデオチップには、
- フリーの3DCGツール Blender の動作に問題が起きる、という話を昔見かけているのでちょっと気になる。一応回避策はあるらしいけど、なんだか面倒。
- OpenGL関係がGeForceチップに比べると弱いという話も見かけた。どう弱いのかは全然知らないのだけど。たとえばオープンソース関係や3DCGツール関係は OpenGL を利用したものが多い印象があるので、ちょっと気になる。
- Windows XP環境で使うと2D描画が遅くなるという噂が。GDIを使って描画してるアプリは影響を受けるとかなんとか。Windows VistaではそもそもGDIを廃止した?らしくて問題ないらしい。
まあ、今時AGPスロットしかついてない Socket 754 CPU + M/B を延命させてどうするんだという感も。それにしても、毎回CPUの非力さを痛感する・より速いCPUが欲しくなるのは、動画絡みだな。
そもそも Flash 上での H.264再生は、ビデオカードの再生支援機能は全然働かなくて、CPUパワーにのみ依存するという話も見かけたり。だとしたら、やはり M/B と CPUの交換が必須、ということになりそうな。
[ ツッコむ ]
以上です。