2008/07/05(土) [n年前の日記]
#1 [iappli] やっとモデルを表示できた
視点が変な位置にあったのが表示されない原因だった。zipファイル中からデータを取り出すところがおかしいのか、あるいはモデルデータがおかしいのかとアレコレ悩んでいたけれど。そのへん全然関係なかったわけで。トホホ。
複数のテクスチャをモデル、というかフィギュアデータに割り当てられなくて首を捻ったけど。setTexture() じゃなくて、setTextures() を使って、テクスチャの配列をそのまま渡せば良かったのね。
blenderからexportした .bac は、向きがおかしいというか、xyzの関係がiアプリのそれとは異なる。どうにも使いづらい。実機側でモデルを回転させて使うことも考えたけど、誤差が無駄に加味されそうだし。さりとてblender側でモデルを回転させてしまうと、後々の修正作業がずいぶん面倒になるわけで。どうせ .mbac に変換する前に、Perlスクリプトを通して、拡大したり、オブジェクト取り出しをしてるのだから、この際 xyz の関係を一致させてしまうようなスクリプトを書いたほうがいいのかもしれない。
複数のテクスチャをモデル、というかフィギュアデータに割り当てられなくて首を捻ったけど。setTexture() じゃなくて、setTextures() を使って、テクスチャの配列をそのまま渡せば良かったのね。
blenderからexportした .bac は、向きがおかしいというか、xyzの関係がiアプリのそれとは異なる。どうにも使いづらい。実機側でモデルを回転させて使うことも考えたけど、誤差が無駄に加味されそうだし。さりとてblender側でモデルを回転させてしまうと、後々の修正作業がずいぶん面倒になるわけで。どうせ .mbac に変換する前に、Perlスクリプトを通して、拡大したり、オブジェクト取り出しをしてるのだから、この際 xyz の関係を一致させてしまうようなスクリプトを書いたほうがいいのかもしれない。
[ ツッコむ ]
以上です。