2000/12/07(木) [n年前の日記]
#1 謎のBIOS設定
「BIOS設定の『CPU Level 2 Cache ECC Check』を、『Disabled』にするといいかも」
との情報をいただき、詳細を知りたくてネットを検索。
…謎です。情報が混乱してる。
「通常は有効」「有効にすると遅くなるから無効」「ECCメモリが無いと効果無し」等…どれが正しいのやら。
他のBIOS設定もよくわからなくなってきてたり。
PNP OS InstalledはYesにするもんだと思ってたけど。
「WindowsXXは不完全なサポートしかしてない。よってNoにすべき」
という情報も見かけた。
とりあえず今のところは、各ソフトをサクサクとインストールできるぐらいの状態なんですが >メインマシン
ただ、いつまた突然不安定になるのか、それが怖い。
次に不安定になったら…CPUを元に戻そうか…
安定してる原因として考えられるのは…
1.Cache ECC〜を無効にしたから。
2.U-ATA/100対応ケーブルに交換したから。
3.拡張ボードを一つずつ認識させたから。
4.各ドライブへの電源の分配の仕方を変えたから。
…さてどれでしょう?
4番だったら怖い。
電源容量が足りてないってことだから。
使い方によっては、いつ不安定になっても不思議じゃない。
5.実は知らない間にCPU変換カードが抜けかかってたのを治してた。
…って可能性も否定できない。
悲しいかな、MS-6163とMS-6905Master(変換カード)は、ガッチリ固定できない形状になってるのであります。
同じメーカのパーツなのに、どういうことなんだ。
もしこれが原因だったなら…
CPU-FANという物理的に振動を作り出すパーツがいつも稼動してるわけだし、それによっていつ抜けかかってもおかしくない。
ガムテープでも張って固定してみようか。
現代科学技術の粋を集めたコンピュータが、最終的にはガムテープの存在により活躍できるという…
デジタルとアナログのたしかな融合の姿が今ココに。
…勘弁してくれ (TДT;)
との情報をいただき、詳細を知りたくてネットを検索。
…謎です。情報が混乱してる。
「通常は有効」「有効にすると遅くなるから無効」「ECCメモリが無いと効果無し」等…どれが正しいのやら。
他のBIOS設定もよくわからなくなってきてたり。
PNP OS InstalledはYesにするもんだと思ってたけど。
「WindowsXXは不完全なサポートしかしてない。よってNoにすべき」
という情報も見かけた。
とりあえず今のところは、各ソフトをサクサクとインストールできるぐらいの状態なんですが >メインマシン
ただ、いつまた突然不安定になるのか、それが怖い。
次に不安定になったら…CPUを元に戻そうか…
安定してる原因として考えられるのは…
1.Cache ECC〜を無効にしたから。
2.U-ATA/100対応ケーブルに交換したから。
3.拡張ボードを一つずつ認識させたから。
4.各ドライブへの電源の分配の仕方を変えたから。
…さてどれでしょう?
4番だったら怖い。
電源容量が足りてないってことだから。
使い方によっては、いつ不安定になっても不思議じゃない。
5.実は知らない間にCPU変換カードが抜けかかってたのを治してた。
…って可能性も否定できない。
悲しいかな、MS-6163とMS-6905Master(変換カード)は、ガッチリ固定できない形状になってるのであります。
同じメーカのパーツなのに、どういうことなんだ。
もしこれが原因だったなら…
CPU-FANという物理的に振動を作り出すパーツがいつも稼動してるわけだし、それによっていつ抜けかかってもおかしくない。
ガムテープでも張って固定してみようか。
現代科学技術の粋を集めたコンピュータが、最終的にはガムテープの存在により活躍できるという…
デジタルとアナログのたしかな融合の姿が今ココに。
…勘弁してくれ (TДT;)
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。