1999/12/18(土) [n年前の日記]
#1 (NoTitle)結局CBR-1150ぐらいで...
結局CBR-1150ぐらいでMPEG1にしてみました。19時間かけて変換。30分で280MBぐらいのサイズ。でかい。音がなんだかキュワキュワする。128kbpsではダメかな。よくわからんです。
ASFはこれからどうなるかわからんフォーマットなので保存に使わない事にしました。MPEG1に比べ、音質はいいし、容量も4/5だし、使えるなら使いたいのですが再生できる環境がすぐにでも消滅する可能性が現状あるのでは安心して使えません。
ここ数年、MDといい、DVDといい、今回のMPEG4といい、技術の進歩とは全く違うところ(メーカーの戦略とか力関係とか特許とか)で勝手に物事が決められてイヤになります。せっかく生まれた優れた技術を技術的問題以外の面から封印するのは納得いきません。ユーザーの利益は無視。そういうことですよね。ちと違いますか。
そういえばMSX規格もそんな感じでしたっけ。技術力の無い参加メーカーの生産能力に合わせた結果、当時の最新PCより数歩下がった規格に仕上がったと何かで聞いた記憶が。<思い込みの可能性大。でもありそうな話ではないですかね。そうでもないですか。
DOS/Vマガジンを買ったらWindows2000プレリリースなるものがついてたり。どこの雑誌もWin2000と騒いでいるけどこれってそんなにいいのでせうか。Win95、Win98用のゲームが動くんだったら乗り換え(?)てもいいけど、実際そういうわけではないという話も聞くし。とはいえ安定しているというのはなんだか良さそう。HDD交換できるようにして試しに入れてみようか。お金に余裕があったら <それじゃ無理じゃん
そういやDOS/Vマガジン。今回はDVD-ROMがついてる。そして「PC雑誌で初!付録DVD-ROM」と書いてあったのですが。しかし私の記憶が確かなら、かなり前にDOS/V POWER REPORTでDVD-ROMつけてたはず。当時ドライブ持ってなくて「なんだよ。こんなのあっても読めねーよ」とガッカリした覚えがあるんで確かです。ホントDOS/Vマガジンってよく嘘つく雑誌ですね <なら買うなよ
といっても「雑誌扱いの中では初」とかそういうレベルの話かもしれないんで宣伝文句のとおりかもしれず。
真実はどこに ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ASFはこれからどうなるかわからんフォーマットなので保存に使わない事にしました。MPEG1に比べ、音質はいいし、容量も4/5だし、使えるなら使いたいのですが再生できる環境がすぐにでも消滅する可能性が現状あるのでは安心して使えません。
ここ数年、MDといい、DVDといい、今回のMPEG4といい、技術の進歩とは全く違うところ(メーカーの戦略とか力関係とか特許とか)で勝手に物事が決められてイヤになります。せっかく生まれた優れた技術を技術的問題以外の面から封印するのは納得いきません。ユーザーの利益は無視。そういうことですよね。ちと違いますか。
そういえばMSX規格もそんな感じでしたっけ。技術力の無い参加メーカーの生産能力に合わせた結果、当時の最新PCより数歩下がった規格に仕上がったと何かで聞いた記憶が。<思い込みの可能性大。でもありそうな話ではないですかね。そうでもないですか。
DOS/Vマガジンを買ったらWindows2000プレリリースなるものがついてたり。どこの雑誌もWin2000と騒いでいるけどこれってそんなにいいのでせうか。Win95、Win98用のゲームが動くんだったら乗り換え(?)てもいいけど、実際そういうわけではないという話も聞くし。とはいえ安定しているというのはなんだか良さそう。HDD交換できるようにして試しに入れてみようか。お金に余裕があったら <それじゃ無理じゃん
そういやDOS/Vマガジン。今回はDVD-ROMがついてる。そして「PC雑誌で初!付録DVD-ROM」と書いてあったのですが。しかし私の記憶が確かなら、かなり前にDOS/V POWER REPORTでDVD-ROMつけてたはず。当時ドライブ持ってなくて「なんだよ。こんなのあっても読めねーよ」とガッカリした覚えがあるんで確かです。ホントDOS/Vマガジンってよく嘘つく雑誌ですね <なら買うなよ
といっても「雑誌扱いの中では初」とかそういうレベルの話かもしれないんで宣伝文句のとおりかもしれず。
真実はどこに ( ̄ー ̄)ニヤリッ
[ ツッコむ ]
以上です。