2022/08/20(土) [n年前の日記]
#2 [zatta] スクリーンセーバ作成に対する憧れ
自分語り。思考メモ。スクリーンセーバにまつわるアレコレを脈絡なくメモ。
ここ最近、スクリーンセーバ作成についてアレコレ実験しているけれど。「ちょwwwおまwww今時スクリーンセーバ作成ってwww」と笑われそうだなと不安になりながら作業メモを書き残してる状態で。
でも、仕方ない。スクリーンセーバ作成というお題は、自分の中ではずっと気になってるお題でして…。
大昔、Windows95 が普及し始めて、CD-ROMに入ったデスクトップアクセサリー云々が店頭販売されてた当時。「スクリーンセーバって面白いな。見ていて楽しい」「自分も作れないものかなあ」と気になったのですが。しかし、作り方がさっぱり分からない。一体何をどうすればいいんだろう。そんなもやもやが、喉に刺さった魚の小骨のように自分の中ではずっと残っていて。プログラマーとしてはフツーに悔しいじゃないですか。作り方の概要すら知らないなんて…。少なくとも自分は、その状態ってちょっと恥ずかしいし情けない状態だなと感じてしまって。そこにはプログラマーとしての敗北感があるわけですよ。
あれから四半世紀。さすがに今なら簡単に作れるようになってるんじゃないかと、時々思い出したように関連情報をググってみたりして。仕様その他がなんとなく分かってきたような気分になってきたので、こうして実験を始めちゃったという。まあ、使った言語やライブラリはアレだけど、一応作れることは分かってきて、多少は気分的にスッキリ…。
いや、スッキリしてない。四半世紀も経ってるのに、まだこんなに作成が難しいのかと、正直ガッカリした面もあるなと。
もっと簡単に作れないものかなあ…。
ここ最近、スクリーンセーバ作成についてアレコレ実験しているけれど。「ちょwwwおまwww今時スクリーンセーバ作成ってwww」と笑われそうだなと不安になりながら作業メモを書き残してる状態で。
でも、仕方ない。スクリーンセーバ作成というお題は、自分の中ではずっと気になってるお題でして…。
大昔、Windows95 が普及し始めて、CD-ROMに入ったデスクトップアクセサリー云々が店頭販売されてた当時。「スクリーンセーバって面白いな。見ていて楽しい」「自分も作れないものかなあ」と気になったのですが。しかし、作り方がさっぱり分からない。一体何をどうすればいいんだろう。そんなもやもやが、喉に刺さった魚の小骨のように自分の中ではずっと残っていて。プログラマーとしてはフツーに悔しいじゃないですか。作り方の概要すら知らないなんて…。少なくとも自分は、その状態ってちょっと恥ずかしいし情けない状態だなと感じてしまって。そこにはプログラマーとしての敗北感があるわけですよ。
あれから四半世紀。さすがに今なら簡単に作れるようになってるんじゃないかと、時々思い出したように関連情報をググってみたりして。仕様その他がなんとなく分かってきたような気分になってきたので、こうして実験を始めちゃったという。まあ、使った言語やライブラリはアレだけど、一応作れることは分かってきて、多少は気分的にスッキリ…。
いや、スッキリしてない。四半世紀も経ってるのに、まだこんなに作成が難しいのかと、正直ガッカリした面もあるなと。
もっと簡単に作れないものかなあ…。
◎ 余談。 :
スクリーンセーバ作成の民主化だの、スクリーンセーバはCGアートだの、普段考えてたことをメモしてたのだけど、ふと日記を検索したらまるっきり同じことを以前メモしてあった…。
_スクリーンセーバの作り方を調べてる
_スクリーンセーバの作り方を調べてる
[ ツッコむ ]
以上です。