2020/07/14(火) [n年前の日記]
#1 [pc][neta] 電卓サイズのPC用キーボードって存在しないのかな
妄想メモ。
家電店に行くとワゴンの中に電子手帳っぽい商品が積まれていて安売りされてたりするのだけど。あの手の製品を目にするたびに、キーボード部分だけをPC用として流用できないものかなあ、と思ってしまう。
電卓サイズの、極小の、USB接続PC用キーボード。キーは全部ゴム。親指でポチポチと押して使う。裏にマグネットがついていて、そのへんの金属製のラックにペタリと貼っておける。基本的には滅多に使わない状態だけど、しかし、サーバのメンテナンス作業でキーボードが必要になる時もあるから一応ココに設置しておかないと、てな場面では場所を全く取らないので便利。てな感じの製品としてどこかで作らないものかと…。
比較的小型のキーボードなら、一応市場にもまだちょっとは残ってるけど、大体は充電式のワイヤレスキーボードで…。充電式は、ずっと放置しておくと過放電でバッテリーが死んでしまうので、それを考えるとせめて乾電池で動作するタイプが良いのだけど、そもそも有線なら、バッテリーだの電池だのを気にせずにずっと放置しておけるメリットがあるわけで。だから、有線だと嬉しいなと。せめて、ワイヤレスなら乾電池動作がいい。でも、そんな小型キーボードはなかなか…。乾電池を入れると厚みが必要になるから、だろうか…。
電卓サイズ云々も、技術的には実現できるはずなのだけど…。電子手帳のソレもそうだし、ゲーム機のコントローラにくっつけるタイプの極小キーボードも一応存在してた時期があるわけだし。似たようなものは作れているのだから、PC用としても作れるはず。
そういう製品がどこかにないものか…。ググってみたけど、全く見つからない。
家電店に行くとワゴンの中に電子手帳っぽい商品が積まれていて安売りされてたりするのだけど。あの手の製品を目にするたびに、キーボード部分だけをPC用として流用できないものかなあ、と思ってしまう。
電卓サイズの、極小の、USB接続PC用キーボード。キーは全部ゴム。親指でポチポチと押して使う。裏にマグネットがついていて、そのへんの金属製のラックにペタリと貼っておける。基本的には滅多に使わない状態だけど、しかし、サーバのメンテナンス作業でキーボードが必要になる時もあるから一応ココに設置しておかないと、てな場面では場所を全く取らないので便利。てな感じの製品としてどこかで作らないものかと…。
比較的小型のキーボードなら、一応市場にもまだちょっとは残ってるけど、大体は充電式のワイヤレスキーボードで…。充電式は、ずっと放置しておくと過放電でバッテリーが死んでしまうので、それを考えるとせめて乾電池で動作するタイプが良いのだけど、そもそも有線なら、バッテリーだの電池だのを気にせずにずっと放置しておけるメリットがあるわけで。だから、有線だと嬉しいなと。せめて、ワイヤレスなら乾電池動作がいい。でも、そんな小型キーボードはなかなか…。乾電池を入れると厚みが必要になるから、だろうか…。
電卓サイズ云々も、技術的には実現できるはずなのだけど…。電子手帳のソレもそうだし、ゲーム機のコントローラにくっつけるタイプの極小キーボードも一応存在してた時期があるわけだし。似たようなものは作れているのだから、PC用としても作れるはず。
そういう製品がどこかにないものか…。ググってみたけど、全く見つからない。
◎ パーツでもいいから欲しい。 :
せめて、導電ゴムを基板に押し付けて通電する、キーボード部分だけでもパーツとして売ってたらいいのに…。QWERT配列じゃなくてもいい。碁盤の目のような配列だって構わない。
PCとの通信部分は、自作キーボードが一部でブームになってるおかげで、部品等を入手できなくもないわけで。問題はキー部分。数十個もタクトスイッチを半田付けするのはツラすぎる…。そこはポコッとパーツを置くだけで済ませたい。
中国のどこかの工場で、そういうパーツを作らないものか…。偽物だのコピーだのを作って売るより、真っ当な製品として売り込めると思うのだけどなあ…。まあ、爆発的には売れたりはしないだろうけど、「こういうのが欲しかったんだ」と言い出す分野が結構あるんじゃないかと…。
小型人型ロボットの背面を開けると、極小キーボードが貼ってあって、ログインしてメンテナンス作業ができたり、とか。そんな感じで、超小型というだけで、「だったらココにも使えるぞ」とアイデアが湧きそうな気もするわけで。
PCとの通信部分は、自作キーボードが一部でブームになってるおかげで、部品等を入手できなくもないわけで。問題はキー部分。数十個もタクトスイッチを半田付けするのはツラすぎる…。そこはポコッとパーツを置くだけで済ませたい。
中国のどこかの工場で、そういうパーツを作らないものか…。偽物だのコピーだのを作って売るより、真っ当な製品として売り込めると思うのだけどなあ…。まあ、爆発的には売れたりはしないだろうけど、「こういうのが欲しかったんだ」と言い出す分野が結構あるんじゃないかと…。
小型人型ロボットの背面を開けると、極小キーボードが貼ってあって、ログインしてメンテナンス作業ができたり、とか。そんな感じで、超小型というだけで、「だったらココにも使えるぞ」とアイデアが湧きそうな気もするわけで。
◎ 打ち込みやすさなんてどうでもいい。 :
小型キーボードだの、ミニキーボードだので製品をググると、「打ち込みやすさ」を謳う製品がほとんどで。
違うんだ。そうじゃない。そのへんはフツーに拷問レベルでいいんだ…。キーボードが無いより有るだけでもマシ。そう思える程度の酷い使い勝手で十分なんだ…。とにかく小型で場所を取らないこと。そこを優先した製品が欲しい…。
だけど、仮にそんなキーボードが出てきたとしても、購入者は絶対に文句を言うだろうな…。「打ち込み辛い」「拷問だ」…絶対に言い出すはず。「キーボードは打ち込みやすさが大事」と思い込んでしまっているから。
打ち込みやすさを追求し始めると、極端に小さいキーボードは作れなくなってしまう。キートップ幅が最小でも16mmぐらいになるので、全体サイズがほとんど決まってきちゃう。
気になって測ってみたけど、TVやHDDレコーダのリモコンのボタン幅は10mm以下だったりするわけで。それでも押せているのだから、押せるかどうかだけなら、そのくらい小さくできるはずなのだけど…。「打ち込みやすさ」を求められちゃうと…。
違うんだ。そうじゃない。そのへんはフツーに拷問レベルでいいんだ…。キーボードが無いより有るだけでもマシ。そう思える程度の酷い使い勝手で十分なんだ…。とにかく小型で場所を取らないこと。そこを優先した製品が欲しい…。
だけど、仮にそんなキーボードが出てきたとしても、購入者は絶対に文句を言うだろうな…。「打ち込み辛い」「拷問だ」…絶対に言い出すはず。「キーボードは打ち込みやすさが大事」と思い込んでしまっているから。
打ち込みやすさを追求し始めると、極端に小さいキーボードは作れなくなってしまう。キートップ幅が最小でも16mmぐらいになるので、全体サイズがほとんど決まってきちゃう。
気になって測ってみたけど、TVやHDDレコーダのリモコンのボタン幅は10mm以下だったりするわけで。それでも押せているのだから、押せるかどうかだけなら、そのくらい小さくできるはずなのだけど…。「打ち込みやすさ」を求められちゃうと…。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。